研究発表等(講演・口頭発表等) - 及川 雅啓
-
Circulating exosomes in heart failure: identification of exosomal CAPG as a key prognostic molecule
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Systolic blood pressure during sleep determined by pulse transit time predicts cardiac event in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Role of colony-stimulating factor 1 receptor in the development of pulmonary hypertension
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
CTHRC1 is a biomarker in pulmonary hypertension with right ventricular failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Low 5-hydroxytryptamine levels are associated with adverse outcomes in patients with heart failure with preserved ejection fraction
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Alfa-tubulin detyrosination causes mitochondrial dysfunction through suppression of parkin-dependent mitophagy linking to heart failure with preserved ejection fraction
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Chemotherapy-induced elevation of cardiac troponin I is associated with progressive disease state in patients with breast cancer
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Renal congestion is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Very short-term blood pressure variability determined by pulse transit time predicts cardiac event in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Association between serum potassium variability during hospitalization and long-term clinical outcomes in patients with heart failure
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
Recurrent chronic thromboembolic pulmonary hypertension in a patient with glucose-6-phosphate dehydrogenase deficiency
第89回 日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
両側腸骨動脈領域に狭窄がある進行大腸癌合併の重症大動脈弁狭症に対してARCADIA テクニックを用いたEVT を施行後に経大腿動脈アプローチTAVI を施行した一例
第56回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
閉塞性ショックを伴う急性肺血栓塞栓症に対し、カテーテル的血栓除去術が奏功した症例
第56回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
好中球細胞外トラップと心不全:好中球の新たな役割
CVMW2024 心血管代謝週間:第41回 国際心臓研究学会 日本部会 2024年12月
-
Collagen triple helix repeat-containing protein 1 is a right ventricle-related biomarker in pulmonary hypertension
CVMW2024 心血管代謝週間:第8回 日本循環器学会基礎研究フォーラム 2024年12月
-
Alfa-tubulin detyrosination causes suppression of mitophagy linking to heart failure with preserved ejection fraction
CVMW2024 心血管代謝週間:第8回 日本循環器学会基礎研究フォーラム 2024年12月
-
Role of colony-stimulating factor 1 receptor in pulmonary arterial hypertension
CVMW2024 心血管代謝週間:第8回 日本循環器学会基礎研究フォーラム 2024年12月
-
バルーン肺動脈形成術が有効であったJAK2V617F変異クローン性造血を有する慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
経カテーテル的大動脈弁置換術後の腎機能改善予測に術前の腎うっ血評価が有用である
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症に対しTAVIおよびTEERを施行した虚血性心筋症の一例
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
肺動脈性肺高血圧を合併した心房中隔欠損症に対してTreat and Repairを行った一例
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
悪性リンパ腫心臓浸潤による洞不全症候群に対して化学療法が有効であった1例
第179回 日本循環器学会東北地方会 2024年11月
-
ガイドワイヤーによる左室穿孔を来したTAVI の1例
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション 2024 2024年11月
-
剥離した腸骨動脈内膜組織がTAVI弁位まで移動し著しい弁開放制限を生じたTF-TAVI症例
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション 2024 2024年11月
-
日常臨床に潜む肺高血圧症を考える
肺高血圧症診療連携を考える会 in いわき 2024年11月
-
Very short-term blood pressure variability determined by pulse transit time predicts major adverse cardiac and cerebrovascular event in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Alfa-tubulin detyrosination causes mitochondrial dysfunction through suppression of Parkin-mediated mitophagy linking to heart failure with preserved ejection fraction
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Inhibition of neutrophil extracellular traps prevents heart failure by preserving mitochondrial function of cardiomyocytes in mice
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Low 5-hydroxytryptamine levels are associated with adverse outcomes in patients with heart failure with preserved ejection fraction
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Systolic blood pressure during sleep determined by pulse transit time predicts worsening heart failure in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
The role of colony-stimulating factor 1 receptor and perivascular macrophages in pulmonary arterial hypertension
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
Significance of collagen triple helix repeat-containing protein 1 as a right ventricular biomarker in pulmonary hypertension
American Heart Association Scientific Sessions 2024 2024年11月
-
肺高血圧症の病態におけるCSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの役割
第12回 Heart science Club 2024年11月
-
腫瘍循環器診療の実践
県北循環器内科学講座疾患研究会 2024年10月
-
慢性心不全患者における血中重炭酸濃度の上昇と有害な心臓転帰との関連
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
CSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの肺高血圧症における役割
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
HFpEF患者における血中5-hydroxytryptamine低下と不良な転帰
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
好中球PAD4欠損は圧負荷による好中球細胞外トラップの形成を阻害して心不全の進展を抑制する
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
疾患促進性の心臓微小環境と拡張型心筋症
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
マラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害を示す成人心不全患者の臨床的特徴と予後に関する検討
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
心不全入院を繰り返す患者におけるカヘキシア発症の頻度と予測因子に関する検討
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
右心不全バイオマーカーでの右心機能評価
第28回 日本心不全学会学術集会 2024年10月
-
ファブリー病治療の実際 -治療介入のタイミング-
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
当院におけるCTRCDサーベイランスの実践
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
睡眠呼吸障害とHFpEF
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
冠動脈3枝病変に重症大動脈弁狭窄症を合併し、経カテーテル的大動脈弁留置術と冠動脈バイパス術を同時に実施した一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
右心不全バイオマーカーとしてのCTHRC1の意義
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
同時期に発症した2度のNSTEMIへPCI後、重症大動脈弁狭窄症に対しIABPサポート下に準緊急 TF-TAVIを施行した超高齢患者の1例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
ヘパリン起因性血小板減少症により生じた卵円孔嵌入血栓消退後に経皮的卵円孔閉鎖術を施行した脳梗塞の一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
末期腎不全合併心不全患者におけるRAS阻害剤の有用性の検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
心臓MRIを用いた肥大型心筋症における冠静脈洞血流と心筋線維化との関連
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
TAVI後に左室流出路狭窄が増悪し重症僧帽弁閉鎖不全症を認めた一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
循環Fetuin-A値の低下は心不全患者の運動耐容能低下と関連して心イベントを予測する
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
診断に苦慮した左室肥大と左室壁運動低下を伴う不整脈原性右室心筋症の一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
強心薬離脱が困難である機能性僧帽弁閉鎖不全症を有する心不全に対して経カテーテル的僧帽弁接合不全修復術を行った2症例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
慢性心不全患者における血中重炭酸濃度の上昇と有害な心臓転帰との関連
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
原発性アルドステロン症に伴う二次性心筋症の一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
虚血性心疾患における超短期的血圧変動と臨床転帰
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
NETs in myocardial tissue drive cardiac dysfunction and adverse outcomes in heart failure patients with DCM
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
経カテーテル大動脈弁置換術後の弁周囲逆流により溶血性貧血を来した一例
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
成人心不全患者におけるマラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害の臨床的意義に関する検討
第72回 日本心臓病学会学術集会 2024年9月
-
確定診断に時間を要した心房中隔欠損症合併 AL アミロイドーシスの一例
日本超音波医学会第68回東北地方会学術集会 2024年9月
-
肺高血圧症における右室バイオマーカーとしてのCTHRC1の意義p
第9回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2024年8月
-
肺高血圧症におけるCSF1Rと肺動脈周囲マクロファージの役割
第9回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2024年8月
-
大学病院でのCTRCD サーベイランスの現状 -当院での実践例-
第7回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2024年8月
-
免疫チェックポイント阻害薬関連心筋炎に対する心筋トロポニンI スクリーニング検査の有用性
第7回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2024年8月
-
JAK2V617F変異クローン性造血を有するCTEPH患者にBPAを施行した一例
第32回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2024) 2024年7月
-
TAVI中の前拡張で弁輪破裂を来した一例
第32回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2024) 2024年7月
-
A case of right coronary artery occlusion due to eccentric calcium after Evolut FX implantation
第32回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2024) 2024年7月
-
進行大腸がん合併重症大動脈弁狭症に対してARCADIAテクニックを用いたEVTを施行後に経大腿動脈アプローチでTAVIを施行した一例
第32回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2024) 2024年7月
-
強心薬離脱が困難である機能性僧帽弁閉鎖不全症を有する心不全に対して経カテーテル的僧帽弁接合不全修復術を行い強心薬が離脱可能となった2症例
第14回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 2024年7月
-
MitraClip によるTranscatheter Edge-to-Edge Repair(TEER)で弁損傷をきたした2症例
第14回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 2024年7月
-
TAVI弁留置直後に左室流出路狭窄が増悪し、重症僧帽弁閉鎖不全症を認めた一例
第14回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 2024年7月
-
ヘパリン起因性血小板減少症により生じた卵円孔嵌入血栓消退後に卵円孔閉鎖術を施行した脳梗塞の一例
第178回 日本循環器学会東北地方会 2024年6月
-
腫瘍循環器診療の実践
第178回 日本循環器学会東北地方会 2024年6月
-
重症大動脈弁閉鎖不全症に対しBio-bentall術を行い完全房室ブロックを認めペースメーカー植込に至った症例
第178回 日本循環器学会東北地方会 2024年6月
-
虚血性心疾患患者における夜間の超短期的血圧変動と臨床転帰:脈波伝播時間を用いたアプローチ
第178回 日本循環器学会東北地方会 2024年6月
-
原発性アルドステロン症に伴う二次性心筋症に対して薬物加療を行い心機能の改善を得た1例
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
手根管症候群を契機に診断されたMGUS合併ATTR 心アミロイドーシスの一例
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
拡張型心筋症患者におけるマラスムス型およびクワシオルコル型栄養障害の意義
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
右心不全動物モデルを用いた右心不全バイオマーカーの同定
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
拡張型心筋症における心臓微小環境へのアプローチ
第10回 日本心筋症研究会 2024年5月
-
アントラサイクリン投与24か月後における不顕性心筋障害発症の評価
日本心エコー図学会 第35回学術集会 2024年4月
-
長期生存を得ている未修復左室型単心室症の一例
日本心エコー図学会 第35回学術集会 2024年4月
-
遺伝性ATTRアミロイドーシスの自験例
遺伝性ATTRアミロイドーシス疾患啓発セミナー in 福島~循環器内科から見つかる遺伝性疾患~ 2024年4月
-
Elevated blood bicarbonate levels signify proximal nephron activation and predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
ACC.24(73rd Annual Scientific Session & Expo) 2024年4月
-
The sustained increase of cardiac troponin I is a relevant sign of ICI-induced myocarditis
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
The association between insufficient valve expansion and aortic valve calcification for transcatheter valve implantation with self-expandable valve
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Reduced fetuin-A levels are associated with exercise intolerance in patients with heart failure and predict the risk of adverse outcomes
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Subclinical cardiac dysfunction in the patients receiving anthracycline-containing chemotherapy in the chronic stage
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Inhibition of neutrophil extracellular traps through PAD4 prevents cardiac dysfunction and failure in mice by preserving mitochondrial function of cardiomyocytes
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Significance of calciprotein particles in patients with degenerative aortic valve stenosis undergoing transcatheter aortic valve implantation
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Marasmus-type and kwashiorkor-type malnutrition in patients with heart failure predict cardiac death
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Prevalence and predictor of cachexia in patients requiring repeated hospitalization for heart failure
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Elevated blood bicarbonate levels signify proximal nephron activation and predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Very short-term blood pressure variability by pulse transit time during sleep predicts cardiovascular events in patients with ischemic heart disease
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Real-world evidence for cardiotoxicity risk stratification in breast cancer: Insights from the prospective multicenter registry -the CHECK HEART-BC Study
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Role of perivascular macrophage infiltration in monocrotaline-induced pulmonary arterial hypertension
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
Impact of plasma and myocardial LTBP-2 on poor prognosis in dilated cardiomyopathy
第88回 日本循環器学会学術集会 2024年3月
-
弁留置直後に右冠動脈閉塞を来したTAVIの一例
第54回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2024年1月
-
TAVI中に急性心筋梗塞を発症した一例
第54回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2024年1月
-
妊娠を契機として診断された肺静脈狭窄による総肺静脈環流異常症修復術後肺高血圧症の一例
第25回 日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会 2024年1月
-
Impact of endothelial cell signaling on perivascular macrophage infiltration in the development of pulmonary arterial hypertension
CVMW2023 心血管代謝週間:第7回日本循環器学会 基礎研究フォーラム(BCVR) 2023年12月
-
Role of perivascular macrophage infiltration in the development of pulmonary hypertension
CVMW2023 心血管代謝週間:第7回日本循環器学会 基礎研究フォーラム(BCVR) 2023年12月
-
トランスサイレチンとλ型軽鎖が同組織に検出された心アミロイドーシスの症例
第177回 日本循環器学会東北地方会 2023年12月
-
右室流出路狭窄合併が肺うっ血や左心不全症状の進行を抑制したと推察される右バルサルバ洞動脈瘤破裂の1例
第177回 日本循環器学会東北地方会 2023年12月
-
Reduced fetuin-A levels are associated with exercise intolerance in patients with heart failure and predict the risk of adverse outcomes
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Malnutrition stratified by marasmus and kwashiorkor in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Elevated levels of bicarbonate predict adverse outcomes in patients with chronic heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Myocardial infarction promotes breast cancer growth through the nerve groth factor/tropomyosin receptor a pathway
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Subclinical cardiac dysfunction in the patients treated with anthracycline-containing chemotherapy in the chronic phase
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Neutrophil extracellular traps in heart tissue drive cardiac dysfunction and adverse outcomes in dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Very short-term blood pressure variability by pulse transit time-based measurements during sleep predicts future cardiovascular events in patients with ischemic heart disease
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Plasma LTBP-2 is associated with myocardial LTBP-2 and poor prognosis in dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
Pexidartinib ameliorates monocrotaline-induced pulmonary arterial hypertension in rats
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
The association between insufficient valve expansion and aortic valve calcification for transcatheter valve implantation with self-expandable valve
American Heart Association Scientific Sessions 2023 2023年11月
-
TAVI後にCAG、PCIを施行した2症例
第59回 Cardiovascular Intervention Conference(CIC) 2023年10月
-
心不全における心筋組織の好中球細胞外トラップの意義
第11回 Heart Science Club 2023年10月
-
心筋にAL型とATTR型のアミロイドの二重沈着が認められた全身性アミロイドーシス
第85回 日本血液学会学術集会 2023年10月
-
Neutrophil extracellular traps in myocardial tissue associate with adverse outcomes in patients with heart failure through mitochondrial dysfunction of cardiomyocytes
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
LTBP-2 is associated with fibrosis and predicts poor prognosis in dilated cardiomyopathy
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
The accuracy of non-monophasic intrarenal venous flow pattern for elevation of right atrial pressure in patients with heart failure
第27回 日本心不全学会学術集会 2023年10月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第6回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2023年9月
-
循環器内科医からみたirAE心筋炎への対応
第6回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2023年10月
-
乳がん患者を対象としたアンスラサイクリン系抗がん薬による心機能障害発現の後方視的調査
第6回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2023年10月
-
アントラサイクリン治療開始24か月後の心機能障害の検討
第6回 日本腫瘍循環器学会学術集会 2023年9月
-
心臓組織の好中球細胞外トラップは拡張型心筋症における心機能障害と不良な転帰に関連する
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
心不全における脾臓の超音波エラストグラフィの意義:心臓-脾臓連関の役割
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
Geriatric Nutritional Risk Indexは心不全患者の消化管出血を予測する
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
無症候性irAE心筋炎に対してステロイド治療が有効だった1例
第71回 日本心臓病学会学術集会 2023年9月
-
ファブリー病家計調査の重要性
ファブリー病WEB講演会 2023年9月
-
Hepatic venous stasis index reflects hepatic congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
ESC Congress 2023 2023年8月
-
大動脈弁狭窄症の精査で判明したファブリー病の一例
Fabry Expert Seminar in Fukushima 2023年8月
-
TAVI後に左室流出路狭窄による重症僧帽弁閉鎖不全症を認めた一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023) 2023年8月
-
TAVIとOPCABの同時手術で治療を行なった低心機能重症大動脈弁症合併冠動脈3枝病変の一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023) 2023年8月
-
左回旋枝近位部慢性完全閉塞を合併した左前下行枝近位部が責任病変のNSTEMIに対し2期的に完全血行再建を行なった一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023) 2023年8月
-
第16回 成人先天性カテーテル治療研究会3 PFO閉鎖栓による遅発性心侵食を来した一例
第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会(CVIT2023) 2023年8月
-
右冠動脈閉塞を来したTAVIの一例
第13回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会 2023年7月
-
心アミロイドーシスを見つけ出すための 心肥大診療のポイント
高齢者循環器疾患セミナーin郡山 2023年7月
-
Pembrolizumabによる急性心筋炎に対してステロイドパルスが著効した1例
第43回 福島心疾患治療談話会 2023年6月
-
心アミロイドーシスを見つけ出すための心肥大診療のポイント
心不全セミナー~治療可能な心不全・心筋症を見逃さない~ 2023年6月
-
エポプロステノールにより巨大甲状腺腫と気道狭窄を来した一例
第8回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2023年6月
-
上腸間膜動脈(SMA)閉塞による腸管虚血を合併した急性A型大動脈解離に対してSMAステント留置を施行した一例
第176回 日本循環器学会東北地方会 2023年6月
-
大動脈弁狭窄症と左室流出路狭窄を合併し病態判断に苦慮した一例
第176回 日本循環器学会東北地方会 2023年6月
-
血中LTBP-2濃度は、拡張型心筋症において心筋内LTBP-2発現を反映し、予後不良を予測する
第176回 日本循環器学会東北地方会 2023年6月
-
腎葉間静脈波形パターンを用いた右房圧上昇の検出が偽陰性となる心不全患者の特徴
日本超音波医学会第96回学術集会 2023年5月
-
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う不顕性心筋障害発症の検討
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
血中LTBP2は、拡張型心筋症において心筋内LTBP2発現を反映し、予後不良を予測する
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
拡張型心筋症における好中球細胞外トラップ(NETs)は不良な転帰と関連する: 心筋生検検体を用いたアプローチ
第9回 日本心筋症研究会 2023年5月
-
経カテーテル大動脈弁留置後の弁周囲逆流に対する、術前CTで測定した大動脈弁石灰化量の予測値について
第26回 東北心血管イメージング研究会 2023年3月
-
Geriatric nutritional risk index predicts bleeding event in patients with heart failure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Nerve growth factor/tropomyosin receptor kinase a signaling pathway plays a vital role in breast cancer progression aftermyocardial infarction
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Neutrophil extracellular traps in myocardial tissue contribute to poor cardiac performance and adverse outcomes in patients with dilated cardiomyopathy
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Predictive value of aortic valve calcium volume measured by computed tomography for paravalvular leakage after transcatheter aortic valve implantation
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Hepatic venous stasis index reflects right-sided heart failure and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
The prevalence of immune checkpoint inhibitor-induced subclinical myocardial damage
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
Renal artery velocity time integral is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
第87回 日本循環器学会学術集会 2023年3月
-
LADを責任病変とする非ST上昇型心筋梗塞に対して緊急CAGを行い、LMTに医原性解離を引き起こした一例
第52回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2023年2月
-
TAVI後に左室流出路狭窄が増悪し重症僧帽弁閉鎖不全症を認めた一例
第52回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2023年2月
-
TAVIとOPCABの同時手術で治療を行なった低心機能重症大動脈弁症合併冠動脈3枝病変の一例
第52回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会 2023年2月
-
Nerve growth factor/tropomyosin receptor kinase a signaling pathway plays a vital role in breast cancer progression after myocardial infarction
CVMW2022 心血管代謝週間:第6回日本循環器学会 基礎研究フォーラム(BCVR)
-
拡張型心筋症における好中球細胞外トラップ(NETs)の意義:心筋生検検体を用いたアプローチ
第175回 日本循環器学会東北地方会
-
低流量低圧較差重症ASによる繰り返すうっ血性心不全にTAVIが著効した一例
第175回 日本循環器学会東北地方会
-
Significance of DNA damage quantification in childhood cancer survivrs
第64回 日本小児血液・がん学会学術集会
-
Persistent hypochloremia is associated with adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Nerve growth factor/tropomyosin receptor kinase a axis plays a pivotal role in breast cancer progression after myocardial infarction
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Geriatric nutritional risk index predicts bleeding event in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Effects of CPAP on very short-term blood pressure variability associated with sleep-disordered breathing determined by pulse-transit-time-based blood pressure measurements
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Predictive value of calcium volume measurement determined by computed tomography for paravalvular leakage after transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Renal artery velocity time integral is a predictor of improvement in renal function after transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2022
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
第26回 日本心不全学会学術集会
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第26回 日本心不全学会学術集会
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk (ARC-HBR) definition predicts adverse prognosis in patients with heart failure
第26回 日本心不全学会学術集会
-
日常臨床に潜む心アミロイドーシス-当院の臨床経験から-
ファイザー心疾患セミナー
-
アントラサイクリン治療関連心機能障害発症はがん予後悪化の予測因子となる(シンポジウム)
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
簡易版ARC-HBR評価基準は心不全患者の出血イベントを予測する
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
Renal Venous Stasis Indexは心不全患者における腎うっ血を反映する
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
Lower calcium-phosphorus product predicts adverse prognosis in patients with heart failure and chronic kidney disease
第70回 日本心臓病学会学術集会
-
アントラサイクリン治療関連心機能障害発症はがん予後悪化の予測因子となる
第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
心筋梗塞によるNerve Growth Factorの増加はNGF/TrkA経路を介して乳がんを進行させる
第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Nutrition risk index(NRI)によるがん治療関連心機能障害の予測
第5回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症を合併し肺動脈バルーン拡張術が著効したG6PD欠損症の一例
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2022
-
TAVI後に左室流出路狭窄による重症僧帽弁閉鎖不全症を認めた一例
ストラクチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2022
-
右冠動脈起始異常を有する患者に対しTAVIを施行した一例
第51回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
線維筋性異形成による冠動脈高度狭窄病変に対しPCIを施行した腎血管性高血圧症の一例
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022)
-
金属アレルギー患者に対しDCAおよびDCBによりステントレスでPCIを施行し得た一例
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022)
-
右冠動脈起始異常を有する患者に対しTAVRを施行した一例
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022)
-
TAVI中にガイドワイヤーによる左室穿孔を来たした一例
第30回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022)
-
ガイドワイヤーによる左室穿孔を来したTAVIの1例
第12回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会
-
意外と潜んでいる心アミロイドーシス-当院の臨床経験から-
心不全診療セミナー~鑑別すべき疾患のポイント~
-
緩徐な経過を辿ったAbiotrophia defectivaによる感染性心内膜炎の一例
第174回 日本循環器学会東北地方会
-
ワクチン未接種者に発症したSARS-CoV-2オミクロン株(BA.2型)によるCOVID-19関連劇症型心筋炎の一例
第174回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における脾臓の超音波エラストグラフィの臨床的意義
日本超音波医学会第95回学術集会
-
閉塞性肥大型心筋症に合併した全身性アミロイドーシスの一例
第8回 日本心筋症研究会
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure with preserved left-ventricular ejection fraction
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk criteria predict bleeding events in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
MT1-MMP may be a new biomarker to predict pulmonary artery hypertention
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Inguinal fat tissue biopsy to identify transthyretin amyloidosis in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Nerve growth factor is associated with breast cancer progression after myocardial infarction
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Calcium-phosphorus (Ca-P) product is associated with adverse prognosis in hospitalized patients with heart failure and chronic kidney disease
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Decrease in hepatokine fetuin-A is associated with hepatic hypoperfusion in patients with heart failure
第86回 日本循環器学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with bleeding event in heart failure patients with a history of coronary artery disease
第86回 日本循環器学会学術集会
-
Effects of CPAP on very short-term blood pressure variability associated with sleep-disordered breathing determined by pulse-transit-time-based blood pressure measurements
第86回 日本循環器学会学術集会
-
冠動脈バイパス術後の右冠動脈入口部の慢性完全閉塞に対し、両方向性アプローチにより経皮的冠動脈形成術に成功した一例
第50回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
ガイドワイヤーによる左室穿孔を来したTAVIの1例
第50回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
Cardiovascular and Metabolic Week 2021: The 38th Annual Scientific Meeting of the Japanese Section of the International Society for Heart Research (ISHR)
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症を合併し肺動脈バルーン拡張術が著効したG6PD異常症の一例
第173回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における心臓-肝臓連関の病態評価と肝臓由来ホルモン・ヘパトカインの意義
第173回 日本循環器学会東北地方会
-
Inguinal fat tissue biopsy to identify transthyretin amyloidosis in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Decrease in hepatokine fetuin-a is associated with hepatic hypoperfusion in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Prognostic impacts of changes in right ventricular fractional area change in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Simplified academic research consortium for high bleeding risk criteria predicts bleeding events in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
An ultrasound image of spleen shear wave elastography predicts adverse outcomes in heart failure patients
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Calcium-phosphorus product is associated with adverse prognosis in hospitalized patients with heart failure and chronic kidney disease
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction is associated with high risk of cancer-related mortality in patients treated with anthracycline-containing chemotherapy
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Blood-based epigenetic markers of FKBP5 gene methylation in patients with dilated cardiomyopathy
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Renal venous stasis index reflects renal congestion and predicts adverse outcomes in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
Nutritional risk index is a predictive factor of anthracycline-induced cancer therapeutics-related cardiac dysfunction
American Heart Association Scientific Sessions 2021
-
小児がんサバイバーにおけるDNA損傷定量の意義
第4回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Shear wave dispersion predicts liver fibrosis and adverse outcomes in patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
High platelet distribution width is associated with increased mortality in heart failure patients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Effect of cardio-ankle vascular index on predicting new onset stroke in heart failure patients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Effect of glasgow-blatchford score on post-discharge prediction of gastrointestinal bleeding in heart failure inpatients
第25回 日本心不全学会学術集会
-
TRACP-5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
D-dimer is a predictive factor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
第25回 日本心不全学会学術集会
-
Cardio-ankle vascular index is associated with impaired exercise capacity and predicts poor prognosis in patients with heart failure
第25回 日本心不全学会学術集会
-
動脈の高度石灰化を伴う急性冠症候群をきたした偽性偽性副甲状腺機能低下症の一例
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
アントラサイクリン誘発性CTRCD発症予測におけるトロポニンIの有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者の腎血行動態評価における腹部エコーの有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における血小板分布幅と予後との関係
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
Glasgow-Blatchfordスコアによる心不全入院患者における退院後の消化管出血の予測
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併した野生型ATTRアミロイドーシスの一例
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者のCardio-Ankle Vascular Indexは運動耐容能低下と予後を予測する
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における腹部エコーを用いたShear wave dispersion評価の有用性
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
動脈硬化指標CAVIは心不全患者の脳卒中発症を予測する
第69回 日本心臓病学会学術集会
-
大動脈四尖弁に経カテーテル大動脈弁留置術を施行した一例
第11回 日本経カテーテル心臓弁治療学会学術集会
-
二次性心筋症におけるファブリー病の鑑別診断
第31回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併したATTR アミロイドーシスの一例
第31回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
脳梗塞を発症した心房中隔欠損症合併周産期心筋症の1例
第172回 日本循環器学会東北地方会
-
心房中隔欠損と卵円孔開存の併存が考えられた奇異性脳梗塞の一例
第172回 日本循環器学会東北地方会
-
高度の冠動脈石灰化を伴う急性冠症候群をきたした偽性偽性副甲状腺機能低下症の一例
第172回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における肝うっ血および線維化指標としてのエラストグラフィーの有用性
日本超音波医学会 第94回学術集会
-
大動脈弁狭窄症精査にて判明した女性ファブリー病の一例
第41回 福島心疾患治療談話会
-
大動脈弁狭窄症精査にて判明した女性ファブリー病の一例
日本心エコー図学会 第32回学術集会
-
心室中隔欠損症の術後遠隔期に重度三尖弁閉鎖不全症により右心不全を来した一例
日本心エコー図学会 第32回学術集会
-
保存的に経過をみた石灰化心臓腫瘤の一例
日本心エコー図学会 第32回学術集会
-
パーキンソニズムと心臓交感神経障害を合併したATTRアミロイドーシスの一例
第7回 日本心筋症研究会
-
Geriatric Nutritional Risk Indexによるがん治療関連心筋障害の予測の検討
第7回 日本心筋症研究会
-
β遮断薬の投与が有効であった右室流出路狭窄合併肥大型心筋症の一例
第7回 日本心筋症研究会
-
ヘパトカイン・セレノプロテインPは、心不全における肝臓低灌流と関連する
第7回 日本心筋症研究会
-
大動脈弁狭窄症精査にて判明した女性ファブリー病の一例
第7回 日本心筋症研究会
-
アントラサイクリン誘発性CTRCD発症予測におけるトロポニンIの有用性
第7回 日本心筋症研究会
-
FDG PET/MRIを用いた心サルコイドーシスの予後評価について
第7回 日本心筋症研究会
-
Residual Gensini scoreは経皮的冠動脈形成術を施行した虚血性心筋症患者の長期予後予測因子となる
第7回 日本心筋症研究会
-
Liver dispersion predicts adverse outcomes in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Geriatric nutritional risk index is a predictor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Glasgow-blatchford score predicts post-discharge gastrointestinal bleeding in hospitalized patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Hepatokine selenoprotein P is associated with hepatic hypoperfusion and predicts adverse prognosis in heart failure patients
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical impact of splenic ultrasonographic findings in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Troponin I was not useful to predict cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients with non-anthracycline chemotherapy
第85回 日本循環器学会学術集会
-
D-dimer is a predictor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic value of simultaneous hybrid 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging in cardiac sarcoidosis
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Association between platelet distribution width and prognosis in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Associations between cardio-ankle vascular index with post-discharge stroke in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
TRACP5b, a marker of osteoporosis, is associated with adverse cardiac events in hospitalized patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble fibrin monomer complex is associated with cardio- and cerebro-vascular events in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic vein waveforms in patients with heart failure
第85回 日本循環器学会学術集会
-
Procedural aortic dissection during transcatheter aortic valve implantation in patient with right sided aortic arch
第29回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2020)
-
Chronic hemodialysis patients with diabetic nephropathy did not receive benefit from the treatment of in-stent restenosis with paclitaxel-coated balloon
第29回 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2020)
-
狭小弁輪で左室流出路の石灰化がありデバイス選択に苦慮したTAVI の一例
第49回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
高度石灰化病変に対するPCI中にガイドエクステンション断裂を来した1例
第49回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第30回 日本心臓核医学会学術大会
-
糸球体腎炎を併発したBartnella henselae による血液培養陰性の感染性心内膜炎の一例
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
経時的左室拡大を呈し開心術を行なった右冠動脈-左房瘻の1 例
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
The prevalence and predictors of transthyretin amyloidosis in patients underwent transcatheter aortic valve implantation
American Heart Association Scientific Session 2020
-
TRACP5b, a marker of osteoporosis, is associated with adverse cardiac events in hospitalized patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Soluble fibrin monomer complex is associated with cardio- and cerebro-vascular events in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Liver dispersion predicts adverse outcomes in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index predicts new onset stroke in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by abdominal ultrasonographic imaging in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Serum hepatokine selenoprotein P is upregulated by hepatic hypoperfusion and predicts adverse prognosis in heart failure patients
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Prognostic value of simultaneous hybrid 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/magnetic resonance imaging in cardiac sarcoidosis
American Heart Association Scientific Session 2020
-
D-dimmer is a predictor of cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients treated with cardiotoxic chemotherapy
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Cardio-ankle vascular index reflects impaired exercise capacity and predicts adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Platelet distribution width is associated with adverse prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
American Heart Association Scientific Session 2020
-
心アミロイドーシスを見つけ出すための心肥大診療のポイント
心アミロイドーシスWEBフォーラム in 福島
-
A case of ATTRv amyloidosis with Gly47Ala mutation
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictive factor of anthracycline-induced cancer therapeutics-related cardiac dysfunction
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Intrarenal doppler ultrasonography reflects hemodynamics and predicts prognosis in patients with heart failure
第24回 日本心不全学会学術集会
-
Troponin I was not useful to predict cancer therapeutics-related cardiac dysfunction in patients with non-anthracycline chemotherapy
第24回 日本心不全学会学術集会
-
ラブリズマブ治療を受けたPNH患者における感染症に関連したブレイクスルー溶血の一症例
第82回 日本血液学会学術集会
-
Impella補助下にPCIを施行した低心機能虚血性心筋症の一例
第53回 Cardiovascular Intervention Conference (CIC)
-
当科においてサクビトリルバルサルタンを使用した心不全の1例
県北地区循環器ARNI勉強会
-
アントラサイクリン心筋症発症予測に対するトロポニンIの有用性
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅(RDW)によるがん治療関連心筋障害の予測
第3回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Relationship between effects of riociguat and levels of methemoglobin in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
ESC Congress 2020
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の1例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
イバブラジンが著効した拡張型心筋症の一例
第170回 日本循環器学会東北地方会
-
Prognostic impacts of anti-mitochondrial antibodies in patients with dilated cardiomyopathy
第6回 日本心筋症研究会
-
Gly47Ala 変異による家族性アミロイドポリニューロパチーの一例
第6回 日本心筋症研究会
-
CTRCD の発症予測と診断・治療
第6回 日本心筋症研究会
-
β遮断薬投与により心機能の改善が得られたA3243G 変異によるミトコンドリア心筋症の2 症例
第6回 日本心筋症研究会
-
アントラサイクリン心筋症発症予測に対するトロポニンI の有用性
第6回 日本心筋症研究会
-
心臓サルコイドーシス患者における18F-FDG PET/MRI 所見と予後に関する検討
第6回 日本心筋症研究会
-
Clinical utility of pulse-transit-time to monitor beat-to-beat blood pressure in the patients with sleep disordered breathing
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
B-type natriuretic peptide is associated with post-discharge stroke in patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of benzodiazepine with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Native T1 mappingによる肥大型心筋症の非侵襲的評価
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Reduced brain activity is associated with anxiety and cognitive function in patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
第84回 日本循環器学会学術集会
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Transcatheter aortic valve implantation in patients with amyloidosis
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Circulating acetoacetate is associated with poor prognosis in heart failure patients
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictive factor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiac troponin I increase is a predictive factor of anthracycline-induced cardiotoxicity
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Left ventricular septal bulge and thoracic kyphosis induce cardiac conduction disturbance in patients with pacemaker implantation
第84回 日本循環器学会学術集会
-
当院における薬剤関連心筋障害発症とがん関連血栓症治療の現状
第2回福島Onco-Cardiology研究会
-
大動脈四尖弁に経カテーテル大動脈弁留置術を施行した一例
第47回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
LMT分岐部を責任病変とした若年不安定狭心症症例に対しDCA+DCBでPCIを施行した一例
第47回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
心不全患者における脳活動性と不安・抑うつ・認知機能に関する検討
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
大動脈四尖弁に経カテーテル大動脈弁留置術を施行した一例
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
重症大動脈弁狭窄症に対するTAVI 後も濃厚な心不全管理を要したATTR 型心アミロイドーシス合併例
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
当院における腫瘍循環器外来の現状
Fukushima Onco-Cardiology Seminar
-
心肥大診療のポイントと地域医療連携
心アミロイドーシス連携講演会 in 福島
-
Benzodiazepine is associated with adverse prognosis in heart failure patients with insomnia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of intrarenal hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Clinical implications of hepatic hemodynamic evaluation by ultrasonography in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
TRACP5b is associated with high mortality in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Comparisons of clinical features and prognosis of heart failure patients with reduced ejection fraction between japanese women and men
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Atrial fibrillation is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Acetoacetate is associated with poor prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Reduced brain activity is associated with anxiety status and cognitive functionin patients with heart failure as measured by near-infrared spectroscopy
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
Prognostic factors in heart failure patients with cardiac cachexia
Scientific Sessions of American Heart Association 2019
-
周産期の心拍数コントロールに難渋したSenning術後の一症例
日本成人先天性心疾患学会 第21回成人先天性心疾患セミナー
-
Combination impact of transcatheter atrial septal defects closure and radiofrequency catheter ablation on atrial fibrillation recurrence through bi-atrial reverse remodeling
The 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session (APHRS 2019)
-
Comparisons of prognosis with periodic leg movements during sleep in heart failure patients
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical impact of circulating melatonin in dilated cardiomyopathy
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Soluble neprilysin is not associated with mortality in patients with pulmonary hypertension
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Red blood cell distribution width is a predictor of cardiac troponin I elevation after anthracycline treatment
第23回 日本心不全学会学術集会
-
A case of sick sinus syndrome with stretched patent foramen ovale and pulmonary hypertension
第23回 日本心不全学会学術集会
-
A case of cardiac involvement in transthyretin amyloidosis
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Association between the anatomical changes and bradyarrhythmias in patients with pacemaker implantation
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Prior history and incidence of cancer impacts on cardiac prognosis in patients with heart failure
第23回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of restless legs syndrome in heart failure patients
第23回 日本心不全学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性心筋障害の予測
第2回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
ガイドエクステンションカテ使用時に生じた長軸方向ステント延長からベイルアウトした一例
第28回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会
-
ペースメーカー植え込み患者における房室伝導障害とS字状中隔の関連
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
著明な心肥大を呈したV122I変異によるトランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
Stretched patent foramen ovaleと肺高血圧症を認めた洞不全症候群の1例
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
赤血球容積粒度分布幅によるアントラサイクリン化学療法誘発性トロポニンI値上昇の予測
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者におけるがん既往と予後および新規がん罹患に関する検討
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 全身を診る・心臓をみる1 HFpEF診療における治療ターゲットを再考する:HFpEF治療ターゲットにおける睡眠呼吸障害について再考する
第67回 日本心臓病学会学術集会
-
肥大型心筋症における血中ネプリライシン濃度の検討
第6回 iHFフォーラム
-
変化する循環器疾患管理-脂質低下療法からTAVI、アミロイド、onco-cardiologyまで-
第51回 如山会郡山・県南地区フォーラム「夏の集い」
-
著明な心肥大を呈したV122I変異によるトランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第5回 日本心筋症研究会
-
左室流出路圧較差の変化を認めた症候性ヘテロ接合体ファブリー病の一例
第5回 日本心筋症研究会
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in patients with dilated cardiomyopathy
第5回 日本心筋症研究会
-
Plasma levels of melatonin in dilated cardiomyopathy
日本睡眠学会第44回定期学術集会
-
治療に難渋しているcombined post- and pre-capillary PHの一例
第4回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
冠動脈起始異常症例に対する造影およびPCIに関する一提案
第9回 豊橋ライブデモンストレーションコース
-
心原性ショックとなった高度大動脈弁狭窄症患者に対して緊急BAVを行い、待機的にTAVIを施行し救命し得た超高齢女性の1例
第39回 福島心疾患治療談話会
-
Sympathetic nervous remodeling in the intermediolateral nucleus after myocardial infarction via BDNF-TrkB axis
2019 XXIII ISHR World Congress
-
2D 左室心筋長軸ストレイン解析にて起源同定が可能であった後乳頭筋起源心室性期外収縮の一例
第168回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓カテーテル検査による放射線被ばくのDNA 損傷とサイトカイン発現に及ぼす影響―患者と術者における検討
第168回 日本循環器学会東北地方会
-
ペースメーカー植え込み患者におけるS字状中隔と徐脈性不整脈の関連性の検討
日本心エコー図学会 第30回学術集会
-
心エコー図検査によるCTRCDの診断:全例GLSを測るべきか?
日本心エコー図学会 第30回学術集会
-
時効型インスリン療法中の2型糖尿病患者におけるダパグリフロジンの血糖日内変動に及ぼす効果
第92回 日本内分泌学会学術総会
-
Associations of soluble neprilysin with cardiac function and outcome in patients with hypertrophic cardiomyopathy
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prior history and incidence of cancer impacts on cardiac prognosis in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Relation of systolic blood pressure on the following day with mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction: JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of moderate mitral regurgitation on heart failure patients with preserved ejection fraction: a report from the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of gastro-intestinal bleeding on the later prognosis in patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of worsening renal function in heart failure patients with preserved ejection fraction: a report from the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of chronic obstructive pulmonary disease on adverse prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction: the JASPER registry
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma levels of melatonin in dilated and hypertrophic cardiomyopathies
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Relationship between treatment effect of riociguat and methemoglobin in patients with pulmonary hypertension
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of heart failure patients with mid-range left ventricular ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of recovered left ventricular ejection fraction in heart failure patients with reduced ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Change in left ventricular ejection fraction and its impact on prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fraction
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Red cell distribution width is a predictor of cardiac troponin I elevation after anthracycline treatment
第83回 日本循環器学会学術集会
-
Association between left ventricular septal bulge and bradyarrhythmias in patients with pacemaker implantation
第83回 日本循環器学会学術集会
-
小児がん経験者の心血管機能および動脈硬化リスク
第1回 福島Onco-Cardiology研究会
-
冠動脈起始異常症例に対する造影およびPCIに関する一提案
第45回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
心不全患者におけるがんの既往と予後および新規がん発症に関する検討
第167回 日本循環器学会東北地方会
-
V122I 変異を伴う孤発性トランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第167回 日本循環器学会東北地方会
-
Change in left ventricular ejection fraction and its impact on prognosis in heart failure patients with mid-range ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of periodic leg movements during sleep on patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Relation of systolic blood pressure on the next day to post discharge mortality in hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of restless legs syndrome on hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Plasma levels of melatonin in dilated and hypertrophic cardiomyopathies
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Balloon pulmonary angioplasty improves electrocardiographic remodeling of the right ventricle in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of cardiac arrhythmias on the prognosis of heart failure patient
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of diabetes mellitus on the prediction for pulmonary hypertension in the patients with chronic respiratory disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Impact of combined post capillary pulmonary hypertension based on upcoming diagnostic criteria on the prognosis of pulmonary hypertension due to left-sided heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
The fibrosis-4 index predicts the mortality of patients with pulmonary hypertension due to left sided-heart disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Prognostic impact of moderate mitral regurgitation on hospitalized heart failure patients with preserved ejection fraction -a report from the JASPER registry-
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of recovered left ventricular ejection fraction in heart failure patients with reduced ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
DNA damage and inflammatory cytokine expression induced by radiation exposure from cardiac catheterization-an analysis in patients and operators
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Low T3 syndrome is associated with high mortality and impaired exercise capacity in hospitalized patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Soluble neprilysin does not correlate with outcome in hypertrophic cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Characteristics and outcomes of worsening left ventricular ejection fraction in heart failure patients with preserved ejection fractionp
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニン I 上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
小児がん経験者の心血管機能および動脈硬化リスク
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
多発性骨髄腫に対する化学療法中に大動脈弁狭窄症による心不全を発症した一例
第1回 日本腫瘍循環器学会学術集会
-
Comparisons of nutritional indices on mortality in heart failure patients
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between testosterone levels and mortality in man with heart failure
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Increases in troponin I and/or B-type natriuretic peptide are associated with impaired cardiac function in anthracycline-treated patients: prospective observational study
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Subclinical hypothyroidism is associated with impaired exercise capacity and higher pulmonary arterial pressure in heart failure patients
第22回 日本心不全学会学術集会
-
著明な心肥大を呈したATTRアミロイドーシスの1例
第38回 福島心疾患治療談話会
-
地域活動委員会企画 JCCケースカンファレンス:先天性心疾患修復術後女性患者の周産期管理
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
前後毛細血管性肺高血圧合併左心不全の臨床的特徴と経三尖弁圧較差計測の有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
心サルコイドーシスの診断と治療における最新の知見:サルコイドーシス患者におけるmultiple biomarker approachの有用性
第66回 日本心臓病学会学術集会
-
The product of lnBNP and E/A is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Congress of the European Society of Cardiology 2018
-
Sympathetic nervous remodeling in the intermediolateral nucleus after myocardial infarction via BDNF‑TrkB axis
Congress of the European Society of Cardiology 2018
-
高齢者特有の姿勢である脊柱後彎変形がS字状中隔に及ぼす影響についての検討
日本超音波医学会 第91回学術集会
-
Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法:アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
日本超音波医学会 第91回学術集会
-
連合弁膜症による心不全を契機に診断に至った骨形成不全症の一例
第166回 日本循環器学会東北地方会
-
右房内腫瘍として認められた無症候性血管肉腫の一症例
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
高齢者において脊柱後彎がS字状中隔に及ぼす影響の検討
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
経胸壁心エコーにて肺静脈狭窄を認めた総肺静脈還流異常症修復術後の一例
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
連合弁膜症による心不全を契機に診断した骨形成不全症の一例
第29回 日本心エコー図学会学術集会
-
当院における薬剤誘発性心筋障害早期検出の試み
第27回 ふくしま心エコー研究会
-
経皮的心房中隔閉鎖術後の体表面心エコー評価の重要性
第27回 ふくしま心エコー研究会
-
Elevated exhaled acetone concentration in stage C heart failure patients with diabetes mellitus
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Utility of B-type natriuretic peptide for detecting cardic amyloidosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between sigmoid septum and thoracic kyphosis in elderly populations
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
High B-type natriuretic peptide predicts increased pulmonary capillary wedge pressure and pulmonary artery pressure in patients with aortic stenosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Liver fibrosis marker, 7S domain of collagen type IV , in patients with pre-capillary pulmonary hypertension
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Urinary N-termina fragment of titin predicts mortality in dilated cardiomyopathy
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Importance of multiple biomaker approach in patients with cardiac sarcoidosis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Urinary N-termina fragment of titin distinguishes dystrophin cardiomyopathy from other types of cardiomyopathy
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Skin gas analysis in patients with cardiovascular diseases
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Sympathetic nerve remodeling in intermediolateral nuclei is induced after myocardial infarction via activation of BDNF-TrkB axis
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
The ratio of BNP and E wave deceleration time predicts increased left ventricular filling pressure in patients with atrial fibrillation
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
Subclinical hypothyroidism is associated with adverse prognosis in heart failure patients
第82回 日本循環器学会学術集会 (The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
-
後方rim欠損の心房中隔欠損症に対する経カテーテル的心房中隔欠損閉鎖術の際にデバイスの特性を実感した例
第43回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
Sympathetic remodeling in intermediolateral nuclei via BDNF-TrkB axis after myocardial infarction
第1回 日本循環器学会基礎研究フォーラム (The 1st JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research)
-
肺高血圧症患者における肝線維化マーカーの検討
第165回 日本循環器学会東北地方会
-
妊娠を契機に診断された総肺静脈還流異常症修復術後肺静脈狭窄の一例
第165回 日本循環器学会東北地方会
-
抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎に合併した非虚血性心不全の 1 例
第165回 日本循環器学会東北地方会
-
Associations between plasma zinc and mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Comparisons of nutritional indices on mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin predicts mortality in dilated cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Urinary N-terminal fragment of titin distinguishes muscular dystrophy from other types of cardiomyopathy
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Importance of multiple biomarker approach in patients with cardiac sarcoidosis
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Clinical significance of get with the guidelines-heart failure risk score in heart failure patients after hospitalization
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between testosterone levels and mortality in male patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
The clinical implication of new in-hospital onset atrial fibrillation in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Subclinical hypothyroidism is associated with impaired exercise capacity and adverse prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Decreased mortality with direct oral anticoagulants in patients with heart failure and atrial fibrillation
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Change of exhaled ecetone concentration levels in patients with acute decompensated heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2017
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Liver Fibrosis Predicts Mortality in Heart Failure Patients with Preserved Ejection Fraction
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Beneficial impact of direct oral anticoagulants on mortality in patients with heart failure and atrial fibrillation
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Impact of nutritional index on mortality in heart failure patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between Acylcarnitine to Free Carnitine Ratio and mortality in Heart Failure Patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between testosterone levels and exercise capacity in heart failure patients
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Plasma BNP level is a strong parameter for detecting increased pulmonary capillary wedge pressure in patients with severe aortic stenosis
第21回 日本心不全学会学術集会
-
Clinical significance of Get With The Guidelines-Heart Failure risk score in heart failure patients after hospitalization
第21回 日本心不全学会学術集会
-
大動脈弁狭窄症に合併した軽度僧帽弁閉鎖不全症の大動脈弁置換術後の変化に関する検討
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
Log BNPは大動脈弁狭窄症患者の肺動脈楔入圧,肺動脈圧上昇の予測因子となる
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
会長特別企画 ベータ遮断薬再考:患者背景によるβ遮断薬と生命予後の関係
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
慢性閉塞性肺疾患における肺高血圧症合併に関する検討
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
DOACを再考する:心房細動を合併した症候性心不全患者におけるDOACの有用性
第65回 日本心臓病学会学術集会
-
経胸壁心エコーにて肺静脈狭窄を認めた総肺静脈還流異常症修復術後の一例
日本超音波医学会 第54回東北地方会学術集会
-
完全房室ブロックで発症した急性心筋炎の一例
第211回 日本内科学会東北地方会
-
完全房室ブロックで発症した急性心筋炎の一例
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
心房細動を合併した症候性心不全患者における DOAC の有用性
第164回 日本循環器学会東北地方会
-
高度肥満を伴う肺高血圧症の1症例
第2回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会
-
馬の後脚による鈍的胸部外傷により三尖弁および僧帽弁閉鎖不全を来した一例
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
乳がん患者におけるトラスツマブ誘発性心筋症に関する検討
第3回 日本心筋症研究会
-
典型的なMELASを呈さなかったA3243G点変異によるミトコンドリア心筋症の一例
第3回 日本心筋症研究会
-
Log BNPとE/Aの積は平均肺動脈楔入圧の上昇を予測する
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
大動脈弁狭窄症におけるS字状中隔の大動脈弁置換術後弁機能に及ぼす影響の検討
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
経食道心エコー図検査にて診断し得たバルサルバ洞に限局した解離性大動脈瘤の一症例
第28回 日本心エコー図学会学術集会
-
肺動脈と大動脈に挟まれた冠動脈・2症例のIVUS画像
第21回 東北心血管イメージング研究会
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Association between sleep disordered breathing and arterial stiffness in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Clinical importance of monitoring cardiac function in breast cancer patients treated with trastuzumab
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Liver fibrosis score predicts mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma BNP level is a strong parameter for detecting increased pulmonary capillary wedge pressure in patients with severe aortic stenosis
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Beneficial impact of nicorandil on mortality in patients with ischemic heart failure
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Liver stiffness assessed by FIB4 index predicts mortality in heart failure patients
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Plasma volume status predicts mortality in heart failure patients
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Associations between acylcarnitine to total carnitine ratio and adverse prognosis in heart failure patients with preserved ejection fraction
第81回 日本循環器学会学術集会
-
Efficacy of balloon pulmonary angioplasty for patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension
16th International Pulmonary Hypertension Forum
-
DPP4阻害剤と心不全
第40回 福島循環器フォーラム
-
典型的なMELASを呈さなかったA3243G変異によるミトコンドリア心筋症の一例
第163回 日本循環器学会東北地方会
-
馬後脚による鈍的胸部外傷により三尖弁および僧帽弁閉鎖不全と二束ブロックを来たした一例
第163回 日本循環器学会東北地方会
-
ペースメーカー植え込みにより化学療法を継続し得た心アミロイドーシスの一例
第163回 日本循環器学会東北地方会
-
Associations between proton pump inhibitors and low cardiac mortality in patients with heart failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver fibrosis score predicts mortality in heart failure patients with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Associations between acylcarnitine to total carnitine ratio and adverse prognosis in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Liver stiffness assessed by Fib4 index predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Plasma volume status predicts mortality in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
The product of E/A and log BNP is a novel parameter to predict left ventricular filling pressure
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
Association between sleep disordered breathing and arterial stiffness in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2016
-
DPP4阻害薬と糖尿病合併心不全患者の予後に関する検討
第7回 東北心不全研究会
-
The walking ability is a useful predictor of prognosis in elderly chronic heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Association between periodic leg movements during sleep and heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Paradoxical low-flow low-gradient aortic valve stenosis presented similar severity of heart failure to normal-flow high-gradient aortic valve stenosis
第20回 日本心不全学会学術集会
-
The CHA2DS2-VASc score as a predictor for high mortality in heart failure patients
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Gender and prognostic significance of anemia in chronic heart failure
第20回 日本心不全学会学術集会
-
Associations between depression and adverse prognosis in heart failure patients with reduced or preserved ejection fraction
第20回 日本心不全学会学術集会
-
多発性骨髄腫の化学療法20 年後に発症した門脈肺高血圧症の一例
第16回 肺高血圧治療談話会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症の血行動態に関する検討
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
残存リスク減少のための新たなバイオマーカー探し:心不全患者におけるリスク判別バイオマーカーとしての血中エイコサペンタエン酸/アラキドン酸比(EPA/AA比)の意義
第64回 日本心臓病学会学術集会
-
高齢心不全患者における退院時歩行能力と臨床的特徴および予後との関連
第22回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
肥満度と生活習慣病合併率に関する検討
第52回 日本循環器病予防学会学術集会
-
GLA遺伝子変異とゼブラ小体を伴いファブリー病との鑑別を要した閉塞性肥大型心筋症の一例
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
αトロポミオシン1(TPM1)遺伝子にミスセンス変異を伴った若年性肥大型心筋症の一家系
第162回 日本循環器学会東北地方会
-
大動脈弁置換術後の置換弁通過血流速度と僧帽弁閉鎖不全症の変化に関する検討
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
Unroofed coronary sinusを合併した閉塞性肥大型心筋症の一例
日本超音波医学会 第89回学術集会
-
左室E/E'とE/Aの積は非虚血性心筋症の予後予測因子となる
第2回 日本心筋症研究会
-
Phosphodiesterase 3A1 prevents cardiac remodeling from neurohormonal activation
22nd World Congress of the International Society for Heart Research (ISHR)
-
大動脈弁閉鎖不全症に合併した僧帽弁瘤の一例
第25回 福島心エコー研究会
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The product value of E/E´ and E/A is a novel prognostic index in patients with non-ischemic cardiomyopathy
第80回 日本循環器学会学術集会
-
The association between plasma level of antiangiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profile of peripheral artery disease
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on mortality of hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Associations of insomnia with prognosis in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Hyperuricemia is a prognostic predictor of all-cause mortality in heart failure with preserved ejection fraction
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Abdominal subcutaneous fat is associated with preclinical right ventricular diastolic dysfunction
第80回 日本循環器学会学術集会
-
Phosphodiesterase 3A1 protects the heart against isoproterenol-induced cardiac injury via antioxidative mechanism
The 32nd Annual Meeting of the International Society for Heart Research (ISHR) Japanese Section
-
頻発性心室性期外収縮を契機に診断に至った褐色細胞腫の1例
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全患者における不眠症の検討
第161回 日本循環器学会東北地方会
-
Prognostic impact of periodic leg movements in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of serum uric acid on mortality in heart failure with preserved ejection fraction
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The association between plasma levels of anti-angiogenic isoform of vascular endothelial growth factor and clinical profiles of peripheral artery disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Impact of n-3 polyunsaturated fatty acids on mortality of patients with hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
Beneficial impact of dipeptidyl-peptidase-4 inhibitors on Mortality of patients with hospitalized heart failure patients with diabetes mellitus
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
The CHA2DS2-VASc score predicts high mortality in hospitalized heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2015
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリー病の一例
第19回 日本心不全学会学術集会
-
SDB合併HFpEF患者における陽圧呼吸療法の効果 (ワークショップ)
第19回 日本心不全学会学術集会
-
心不全患者における不眠症と運動耐容能の関係
第19回 日本心不全学会学術集会
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリー病の姉妹例
第5回 福島心不全研究会
-
睡眠呼吸障害合併HFpEF患者に対する陽圧呼吸療法は右心機能、呼吸機能、運動耐容能を改善する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
右室流入血流速波形における偽正常化パターンは左心機能低下を反映する
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第63回 日本心臓病学会学術集会
-
Pseudonormal right ventricular filling pattern reflects left ventricular systolic dysfunction and remodeling
Congress of the European Society of Cardiology 2015
-
Phosphodiesterase 3A1 protects the heart against isoproterenol-induced cardiac injury via anti-oxidative mechanism
Congress of the European Society of Cardiology 2015
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ−病の姉妹例
第11回 日本ファブリ−病フォーラム
-
左室流出路狭窄を伴う心肥大を呈したE66Q変異による心ファブリ-病の姉妹例
第1回 日本心筋症研究会
-
心筋症における心筋生検有用性の相違に関する検討
第1回 日本心筋症研究会
-
OCTにて冠攣縮病変を観察した狭心症の1例
第205回 日本内科学会東北地方会
-
回復期にサイトメガロウイルス感染症を呈した劇症型心筋炎の一例
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
慢性腎臓病合併心不全患者の予後における低カルシウム血症の影響
第160 回 日本循環器学会東北地方会
-
Impact of insomnia on prognosis in hospitalized heart failure patients
第79回 日本循環器学会学術集会
-
The abdominal visceral adipose tissue is associated with cardiac valve calcification
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of body mass index on mortality in heart failure patients
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Impact of hypocalcemia on mortality of patients with heart failure and chronic kidney disease
第79回 日本循環器学会学術集会
-
Phoshodiesterase 3A1 protects the heart against isoproterenol–induced cardiac injury via anti-oxidative mechanism
第79回 日本循環器学会学術集会
-
The usefulness of transtricuspid flow pattern to stratify the patients with impaired left ventricular diastolic function
第79回 日本循環器学会学術集会
-
虚血性心疾患に対して着用型自動除細動器 (WCD) を使用した一例
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
肺静脈閉塞を認めた強皮症肺高血圧の一症例
第159回 日本循環器学会東北地方会
-
Phoshodiesterase 3A1 protects the heart against isoproterenol-induced cardiac injury via anti-oxidative mechanism
The 31st Annual Meeting of the International Society for Heart Research (ISHR) Japanese Section
-
Impact of chronic obstructive pulmonary disease on cardiovascular function and prognosis in heart failure patients
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Echocardiographic epicardial adipose tissue relates to coronary artery plaque and calcification: comparisons with abdominal visceral adipose tissue
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
The usefulness of combined assessment of E/e' ratio and transmitral flow pattern to interpret cardiac condition
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
Impact of serum calcium levels on mortality of patients with heart failure and chronic kidney disease
Scientific Sessions of American Heart Association 2014
-
巨大な血栓を伴った急性心筋梗塞の一例
第41回 Coronary Intervention Conferencr (CIC)
-
慢性閉塞性肺疾患による心不全予後への影響
第18回 日本心不全学会学術集会
-
左室E/e'と左室流入血流波形による心機能評価
第18回 日本心不全学会学術集会
-
経三尖弁血流波形に よ る左室弛緩障害の評価
第18回 日本心不全学会学術集会
-
慢性疾患・生活習慣病を合併した心疾患患者の管理:慢性閉塞性肺疾患(COPD) 合併心不全患者における心血管機能・予後及びβ遮断薬の効果に関する検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
腹部内臓脂肪は大動脈弁石灰化と関連する −心臓CT による心膜下脂肪との比較検討−
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
左心耳emptying velocity とMAZE 手術による洞調律維持との関連性の検討
第62回 日本心臓病学会学術集会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第5回 東北心不全研究会
-
着用型自動除細動器(WCD)を使用した心室細動蘇生後の1例
第34回 福島心疾患治療談話会
-
心不全患者における非心臓死とトロポニン値に関する検討
第4回 福島心不全研究会
-
Successful percutaneous coronary intervention for acute myocardial infarction due to compression of left main trunk by acute ascendingaortic dissection
第23回 日本心血管インターベンション治療学会
-
上行大動脈置換術7年後に急性上行大動脈解離を合併し左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞を生じた1例
第158回 日本循環器学会東北地方会
-
巨大な血栓性脳動脈瘤を合併した感染性心内膜炎の一例
第158回 日本循環器学会東北地方会
-
感染性仮性動脈瘤が心解離をきたした大動脈弁置換術後の一例
第25回 日本心エコー図学会学術集会
-
慢性心房細動に対するMAZE手術後の洞調率維持と術前左心耳流速度の検討
第25回 日本心エコー図学会学術集会
-
アドリアマイシン心筋障害による心不全改善に伴い肺体血流比が変化した心房中隔欠損症の一例
第25回 日本心エコー図学会学術集会
-
肺高血圧症を合併した高拍出性心不全の一例
第23回 ふくしま心エコー研究会
-
Cardio-vascular function in heart failure patients with periodic leg movements
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Cardiovascular function and prognosis of patients with heart failure coexistent with chronic obstructive pulmonary disease
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Epicardial adipose tissue reflects the presence of coronary artery disease: comparison with abdominal visceral adipose tissue
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Sleep-disordered breathing exacerbates ongoing myocardial damage in patients with heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
Model of end-stage liver disease excluding INR (MELD-XI) scoring system for liver function predicts adverse prognosis in heart failure
第78回 日本循環器学会学術集会
-
PDE3が持つ心筋保護効果について
平成25年度厚生労働省科学研究補助金 難治性疾患克服研究事業 特発性心筋症に関する調査研究 第2回 総会・研究報告会
-
繰り返す血栓閉塞病変に対してアルガトロバン投与が有効であった一例
第35回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
アドリアマイシン心筋障害の改善に伴い肺体血流比が変化した心房中隔欠損症の一例
第157回 日本循環器学会東北地方会
-
肝機能障害は心不全の独立した予後不良因子である-MELD-XIスコアによる検討
第157回 日本循環器学会東北地方会
-
周期性四肢運動障害を合併した心不全患者における心機能に関する検討
第17回 日本心不全学会学術集会
-
COPD を合併した心不全患者における心機能に関する検討
第17回 日本心不全学会学術集会
-
Liver Dysfunction Assessed By Model Of End-stage Liver Disease Excluding INR (MELD-XI) Scoring System Predicts adverse Prognosis In Heart Failure
Scientific Sessions of American Heart Association 2013
-
Successful percutaneous coronary intervention for acute myocardial infarction due to compression of left main trunk by a false lumen of acute ascending-aortic dissection seven years after partial ascending-aorta replacement and aortic valve replacement
Transcatheter Cardiovascular Therapeutics (TCT) 2013
-
感染性心内膜炎患者における術後抗生剤投与と炎症マーカーの関連性の検討
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
心膜下脂肪厚は冠動脈病変と関連する -心エコー法と心臓CTによる比較検討-
第61回 日本心臓病学会学術集会
-
部分上行大動脈置換術7年後に急性上行大動脈解離を合併し、左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞を生じた一例
第34回 日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
-
Phosphodiesterase 3A1 protects the heart against angiotensin II-induced cardiac remodeling via regulating interaction between β-adrenergic and angiotensin II pathways
The 30th Annual Meeting of the International Society for Heart Research (ISHR) Japanese Section
-
Solubule smyloid precrsor protein 770 is secreted in a O-glycosylated form from inflamed endothelial cells
22nd International Symposium on Glycoconjugates
-
心膜下脂肪厚は冠動脈病変と関連する -心エコー法と心臓CTによる比較検討-
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
MDCTが極めて有用であったunroofed coronary sinusの症例
第156回 日本循環器学会東北地方会
-
ファブリー病に対する酵素補充療法により左室流出路圧較差の改善を認めた一例
第69回 福島循環器談話会
-
心膜下脂肪厚は冠動脈病変と関連する -心エコー法と心臓CTによる比較検討-
第24回 日本心エコー図学会学術集会
-
The differential roles of pericardial and abdominal adipose tissues in coronary plaque burden and calcification assessed by computed tomography
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Phoshodiesterase 3A1 protects the heart against angiotensin II–induced cardiac injury via regulating interaction between ß-adrenergic and angiotensin II pathways
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is an early marker for diagnosis of acute coronary syndrome
第77回 日本循環器学会学術集会
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is a novel marker for acute coronary syndrome
第77回 日本循環器学会学術集会
-
急性冠症候群診断における可溶性APP770の臨床応用
advans研究会2012
-
血管内皮障害および血小板活性化にともなって放出される可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770:急性冠症候群の新規マーカーとしての可能性
第85回 日本生化学会大会
-
重症大動脈弁狭窄症に対して順行性経皮的大動脈弁形成術を施行した一例
第155回 日本循環器学会東北地方会
-
可溶型APP770は急性冠症候群の新規バイオマーカーとなる
第155回 日本循環器学会東北地方会
-
Soluble amyloid precursor protein 770 is a novel marker for diagnosis of acute coronary syndrome
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Overexpressed phoshodiesterase 3A1 protects the heart against angiotensin II-induced cardiac injury via regulating interaction between β-adrenergic and angiotensin II signaling pathways
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Plasma carnitine level in heart failure patients with sleep disordered breathing
Scientific Sessions of American Heart Association 2012
-
Effects of overexpressed phosphodiesterase 3A on cardiac remodeling and cardioprotection against ischemia/repersfusion injury
The 29th Annual Meeting of the International Society for Heart Research (ISHR) Japanese Section
-
重症大動脈弁狭窄症に対して順行性経皮的大動脈弁形成術を施行した一例
第32回 福島心疾患治療談話会
-
Overexpressed phoshodiesterase 3A regulates cardiac function and protects hearts from ischemia/reperfusion injur
第76回 日本循環器学会学術集会
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対し、バルーン肺動脈形成術(BPA)を施行した1例
第195回 日本内科学会東北地方会
-
ベアメタルステント留置半年後に冠動脈瘤様の造影所見を認めた一例
第153回 日本循環器学会東北地方会
-
Overexpressed phoshodiesterase 3A regulates cardiac function and protects hearts from ischemia/reperfusion injury
Scientific Sessions of American Heart Association 2011
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対し、バルーン肺動脈形成術を施行した一例
第31回 福島心疾患治療談話会
-
Diagnosis of ischemia by strain rate in 3D adenosine-stress echocardiography: Which index is the most useful to identify adenosine-induced ischemia?
第75回 日本循環器学会学術集会
-
「心エコー法による心筋虚血評価の到達点」3D負荷心エコーによる心筋虚血診断:いずれのStrain Rate指標が虚血診断に最も有用か
第22回 日本心エコー図学会学術集会
-
洞調律心不全患者において容量負荷による血中ANP/BNP変化は心事故発生の予測因子である
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
虚血性心疾患の診断におけるSPECT/CTCA fusion imagingの有用性:お互いの弱点をいかに補完するか
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
左室局所機能評価の有用性
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
心房細動患者におけるR-R間隔変動とE/E'の関係:いずれの心拍で拡張能評価を行うべきか
第58回 日本心臓病学会学術集会
-
高度石灰化を有する冠動脈病変における3D-SPECT/CTCA fusion imagingの有用性
第20回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
3D負荷心エコーによる心筋虚血診断:いずれのStrain Rate指標が虚血診断に最も有用か
日本超音波医学会 第83回学術集会
-
虚血性心疾患における3D負荷心エコー法によるアデノシン誘発性心筋虚血診断の有用性
日本超音波医学会 第83回学術集会
-
3D負荷心エコー法におけるArea Trackingはアデノシン誘発性心筋虚血診断に有用である
第21回 日本心エコー図学会学術集会
-
虚血性心疾患患者におけるArea Strain Rateを用いた誘発性局所拡張不全の同定
第21回 日本心エコー図学会学術集会
-
Endocardial surface area strain rate by three-dimensional echocardiography is useful to identify adenosine-induced diastolic dysfunction
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Area strain by 3D wall motion tracking method is useful to detect adenosine-induced myocardial dysfunction: comparisons with 99mTc myocardial scintigraphy
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Utility of SPECT/CTCA fusion imaging to identify risk area: comparisons with conventional SPECT imaging
第74回 日本循環器学会学術集会
-
SPECT/CTCA fusion image is useful for diagnosis of ischemic heart disease with coronary calcification
第74回 日本循環器学会学術集会
-
Area strain by 3D wall motion tracking method is useful to detect adenosine-induced myocardial dysfunction: comparisons with 99mTc myocardial perfusion scintigraphy
Scientific Sessions of American Heart Association 2009
-
冠動脈疾患の非侵襲的画像診断 -冠動脈CTと心血流シンチの融合画像ー
学術講演会 -Cardiovascular forum-
-
日本人における左室収縮・拡張不全診断における血中NT-proBNP閾値の検討
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
CT coronary angiography/SPECT fusion画像による心筋虚血診断:冠動脈造影およびSPECT画像との比較検討
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
アデノシン負荷3D心エコー法における心筋虚血診断:3D Wall motion tracking法による新指標Area Strainを用いた解析
第57回 日本心臓病学会学術集会
-
経皮的中隔心筋焼灼術においてトリガーモードおよびモニターモードの併用によるコントラスト心エコー法が有用であった一例
第35回 コントラストエコー研究会
-
Changes of ANP/BNP ratio after exercise can predict exercise capacity in CHF
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
Usefulness of serum NT-proBNP level as a cardiorenal multifunctional marker in Japanese population
Heart Failure 2009, European Society of Cardiology
-
MDCTによる冠動脈石灰化病変と負荷心筋シンチグラフィーによる虚血診断の比較検討
第27回 動態核医学研究会
-
Change of ANP/BNP by Exercise is an Index of Cardiac Functional Reserve
17th Asian Pacific Congress of Cardiology
-
経皮的中隔心筋焼灼術においてトリガーモードおよびモニターモードの併用によるコントラスト心エコー法が有用であった一例
第20回 日本心エコー図学会学術集会
-
負荷後局所拡張不全による虚血性心疾患の診断:2D/3D Wall motion tracking法によるstrain rate/strainと心筋シンチとの比較検討
第20回 日本心エコー図学会学術集会
-
3D負荷心エコー法におけるArea Strainを用いた心筋虚血診断
第20回 日本心エコー図学会学術集会
-
Radial strain rateカラーマッピングによるアデノシン負荷後心筋血流異常の視覚的評価
第20回 日本心エコー図学会学術集会
-
心エコーにて観察した転移性心臓腫瘍の3例
第73回 日本循環器学会学術集会
-
SPECT/CT fusion Image is useful for the diagnosis of coronary artery stenosis with calcification
第73回 日本循環器学会学術集会
-
Quantitative analysis of change in early diastolic strain rate for adenosine-induced myocardial dysfunction
第73回 日本循環器学会学術集会
-
Serum NT-proBNP level for diagnosis of diastolic heart failure in Japanese population
第73回 日本循環器学会学術集会
-
Ratio of plasma ANP level to BNP level is an index of atrial function in patients with sinus rhythm
International Society for Heart Research (ISHR) The 25th Annual Meeting of ISHR Japanese Section
-
Ratio of plasma ANP level to BNP level is an index of atrial function in patients with sinus rhythm
第12回 日本心不全学会学術集会
-
救急要請から病院到着までの“Chain of survival”が奏功し、さらに病院到着後の迅速な治療により救命し得た急性心筋梗塞の一例
第28回 福島心疾患治療談話会
-
ジピリダモール負荷心エコーにおける左室拡張障害部位の同定:Radial strain rateのカラーマッピングによる視覚的評価
第56回 日本心臓病学会学術集会
-
MDCTによる冠狭窄評価と負荷心筋血流シンチグラフィーによる虚血診断
第56回 日本心臓病学会学術集会
-
Cardiorenal multifunctional markerとしてのNT-proBNP測定の有用性
第56回 日本心臓病学会学術集会
-
CRT-Dにて心移植登録を回避できた重症心不全の1例
第5回 福島不整脈懇話会
-
トレッドミル運動負荷心電図の心筋虚血診断に関与する因子の検討
第14回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
-
MDCTによる冠狭窄評価と負荷心筋血流シンチグラフィーによる虚血診断
第18回 日本心臓核医学総会・学術大会
-
大量の血栓処理に難渋した高齢者急性心筋梗塞の一例
第146回 日本循環器学会東北地方会
-
Radial strain rateのカラーマッピングによる運動負荷誘発性心筋虚血の同定:Tc99m心筋シンチとの比較
日本超音波医学会 第81回学術集会
-
感染性心内膜炎の緊急手術の適応を考える
第13回 ふくしま心エコー研究会
-
多発性血栓を形成した肝細胞癌患者におけつ右心耳内血栓に対して血栓溶解療法を施行した一例
第13回 ふくしま心エコー研究会
-
多発性血栓を形成した肝細胞癌患者における右心耳内血栓に対して血栓溶解療法を施行した一例
第19回 日本心エコー図学会学術集会
-
Radial strain rateのカラーマッピングによる運動負荷誘発性心筋虚血の視覚的評価:心筋シンチグラフィーとの比較
第19回 日本心エコー図学会学術集会
-
拡張早期Strain Rateを用いた運動負荷誘発性心筋虚血の定量評価:Tc99m心筋シンチグラフィーとの比較
第19回 日本心エコー図学会学術集会
-
Quantitative analysis of change in early diastolic strain rate for exercise induced myocardial ischemia: comparison with Tc99m myocardial scintigraphy
第72回 日本循環器学会学術集会
-
Assessment of left Atrial function: comparison of MDCT and echocardiography
第72回 日本循環器学会学術集会
-
多発性血栓を形成した肝細胞癌患者における右心耳内血栓に対して血栓溶解療法を施行した一例
第72回 日本循環器学会学術集会
-
多発性血栓を形成した肝細胞癌患者における右心耳内血栓に対して血栓溶解療法を施行した一例
第35回 日本超音波学会東北地方会
-
当院における64列冠動脈CTと血管内超音波検査(IVUS)の比較検討
第12回 東北心血管イメージング研究会
-
LADへのPCI中にLMTからLADに血栓形成を認め、アルガトロバンが有効であった一例
第28回 Coronary Intervention Conference (CIC)
-
緊急MDCTにより診断し得た急性心筋梗塞合併巨大冠動脈瘤の1例
第184回 日本内科学会東北地方会
-
右冠動脈高度石灰化病変に対するPOBA後、病変遠位部にspiral dissectionが形成され治療が困難となった一症例
第23回 日本心血管インターベンション学会東北地方会
-
左室緻密化障害による心不全3症例の心筋シンチ所見
第17回 日本心臓核医学会総会・学術大会
-
心筋シンチ所見から見た孤立性左室緻密化障害
第25回 動態核医学研究会
-
左房と交通を有する部分肺静脈還流異常症において、左右短絡により右心不全を来した一例
第11回 ふくしま心エコー研究会
-
心房細動患者のE/E'を用いた拡張能評価におけるR-R間隔の及ぼす影響
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
虚血性心疾患患者における負荷後局所拡張障害と心筋シンチグラフィーとの関係
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
Circumferential strain rateのカラーマッピングによる運動負荷後心筋虚血部位の同定
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
バルサルバ洞動脈瘤及び右室穿通を来した感染性心内膜炎の一例
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
Vector Velocity Imagingによる糖尿病性心筋障害の検出:動脈硬化指標との比較
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
成人先天性心疾患「私の困った症例」:左房と交通を有する部分肺静脈還流異常症において、左右短絡により右心不全を来した一例
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
肥満者における左房容積係数は非肥満者と比較し過小評価となる
第18回 日本心エコー図学会学術集会
-
Receptor for advanced glycation end products (RAGE) plays a crucial role in atherosclerosis
第71回 日本循環器学会学術集会
-
Characteristics of hospitalized heart failure patients who have also chronic kidney disease
第71回 日本循環器学会学術集会
-
Detection of myocardial ischemia by diastolic myocardial velocity exercise stress echocardiography: comparison with exercise stress technetium-99m myocardial perfusion scintigraphy
第71回 日本循環器学会学術集会
-
Attenuation of cardioprotective effect by postconditioning in coronary stenosed rat heart and its reversal by carvedilol
第71回 日本循環器学会学術集会
-
左房と交通を有する部分肺静脈還流異常症において、左右短絡により右心不全を来した一例
第71回 日本循環器学会学術集会
-
左房と交通を有する部分肺静脈還流異常症において、左右短絡により右心不全を来した一例
日本超音波医学会東北地方会 第33回学術集会
-
心筋梗塞様の心筋シンチ所見を呈した左室緻密化障害の2例
第143回 日本循環器学会東北地方会