Presentations -
-
難治性慢性腰痛に対するリエゾンアプローチ:多面的評価からみた慢性一次性筋骨格痛と慢性術後痛の比較
第29回日本腰痛学会
-
頸髄症を呈したアルカプトン尿症性脊椎症に対して椎弓形成術を施行した一例
第31回東北脊椎外科研究会
-
足関節不安定性が存在した開放性足関節脱臼骨折術後偽関節に対して遠位脛骨斜め骨切り術が有用であった1例
第45回日本足の外科学会学術集会
-
慢性腰痛患者における心理社会的要因の把握
第28回日本腰痛学会
-
腰椎性間欠跛行と楔状型椎体骨折の関係性に対する検討
第28回日本腰痛学会
-
腰部脊柱管狭窄の臨床症状と腰椎MRI横断図との関係
第28回日本腰痛学会
-
足10秒テストを用いた、腰仙椎部疾患における下肢運動機能の定量評価-第3報:回復不良の例-
第28回日本腰痛学会
-
腰痛および腰痛関連QOLとMR画像所見との関係
第28回日本腰痛学会
-
腰痛診療における”標準”と”こだわり”-病態に基づいたアプローチの重要性-
第28回日本腰痛学会
-
腰部脊柱管狭窄に対する除圧範囲の選択-神経学的所見により手術範囲を縮小できるか-
第28回日本腰痛学会
-
心因性(非器質性)腰痛の診断と治療-生物心理社会モデルに基づいたリエゾンアプローチ-
第28回日本腰痛学会
-
MRI(fMRI)を用いた腰痛診断-有用性と課題-
第28回日本腰痛学会
-
腰痛に対する運動療法処方のための評価とその実際
第28回日本腰痛学会
-
前十字靭帯再建術後の疼痛管理
第48回日本関節病学会
-
腰痛性間欠跛行における傍脊柱筋の脂肪浸潤割合の意義
第35回日本整形外科学会基礎学術集会
-
日本人慢性腰痛症患者におけるタネズマブ(NGF抗体)安全性および忍容性:56週投与、セレコキシブ対照試験
第35回日本整形外科学会基礎学術集会
-
日本人慢性腰痛症患者におけるタネズマブ(NGF抗体)の有効性:56週投与、セレコキシブ対照試験
第35回日本整形外科学会基礎学術集会
-
大腿骨近位部骨肉腫に対してSpherical Periacetabular Osteotomyによる股関節包外切除術と人工股関節全置換術を行った1例
第69回東日本整形災害外科学会
-
軟部組織内に再発した骨巨細胞腫に対する術前デノスマブ療法 1例報告
第53回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
-
10歳未満の四肢発生骨肉腫患者における看肢温存手術と四肢切断術の比較-予後と初回手術における合併症発生率-
第53回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会