研究発表等(講演・口頭発表等) - 曽根 稔雅
-
XGBoostは回復期リハ病棟脳卒中患者の自宅退院の予測精度をどこまで高めることができるか
日本作業療法学会抄録集 2022年9月
-
混迷する感覚障害の上肢機能改善に与える影響に対する新しい解釈-年齢との交互作用
東北作業療法学会誌 2021年7月
-
脳卒中患者の歩行自立に対する麻痺側膝伸展筋力と固有受容覚の交互作用の影響力
日本リハビリテーション医学 秋季学術集会
-
Impact of having a spouse with a disability on healthy aging: Mortality, psychological distress, and community activity
51th asia pacific academic consortium for public health conference. 2019. Bangkok.
-
脳卒中患者の歩行の自立に必要な下肢機能-決定木による分析
日本脳卒中学会学術集会
-
トイレ動作の自立に必要なバランスの経時的変化
日本脳卒中学会学術集会
-
多層パーセプトロンを用いたADL予後予測モデルの精度とサンプル数の関係
日本脳卒中学会学術集会
-
Mortality in partners with functional disability among elderly Japanese: the Ohsaki Cohort 2006 Study.
50th Asia Pacific Academic Consortium for Public Health Conference. 2018. Kota Kinabalu.
-
Partners' functional disability and community activity in elderly Japanese: The Ohsaki Cohort 2006 Study.
The 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium. 2017. Taoyuan.
-
Partners' functional disability and psychological distress in elderly Japanese: The Ohsaki Cohort 2006 Study.
World Congress of Epidemiology 2017. 2017. Saitama.
-
Evaluation of Upper Limb Feeding Performance Using the Fugl-Meyer Assessment.
2017 AOTA annual conference & centennial celebration. 2017. Philadelphia.
-
The association of socio-demographic profiles, medical profiles, and acute symptoms with the outcomes of hospital discharge among acute stroke patients.
16th International congress of the World Federation of Occupational Therapists. 2014, Yokohama.
-
東日本大震災の医療救援者におけるオメガ 3 系脂肪酸の PTSD 症状に対する有効性の検討
日本疫学会学術総会講演集
-
東日本大震災の医療救援者におけるPTSD症状の予測因子に関する検討
日本疫学会学術総会講演集
-
第一回宮城県東日本大震災被災者健康診査:中間報告
日本疫学会学術総会講演集
-
特定高齢者施策の利用率と要介護認定率の経年変化との関連:市町村(保険者)間の縦断的比較研究
日本疫学会学術総会講演集
-
緑茶摂取と要介護認定・死亡リスクに関する研究
日本疫学会学術総会講演集
-
介護予防における運動器の機能向上プログラムの効果と関連する要因―実施内容に関する検討―
日本疫学会学術総会講演集
-
健診受診と死亡率の関連 Propensity Score Matched Cohort Analysisを用いた検討
日本疫学会学術総会講演集
-
緑茶摂取と肝がん罹患に関する前向きコホート研究
日本疫学会学術総会講演集
-
魚摂取と大腸がん罹患リスクに関する前向きコホート研究:大崎国保コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集
-
Motor Fitness Scale と要介護発生・死亡リスクに関する前向きコホート研究:鶴ケ谷プロジェクト
日本疫学会学術総会講演集
-
性別にみたBMIと死因別死亡リスクに関する前向きコホート研究:大崎国保コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集
-
末梢動脈疾患と要介護発生に関する前向きコホート研究:鶴ケ谷プロジェクト
日本疫学会学術総会講演集
-
睡眠時間と乳がん罹患リスクに関する前向きコホート研究:大崎国保コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集
-
緑茶摂取頻度とK6得点との関連:大崎コホート2006研究
日本疫学会学術総会講演集
-
高感度C反応性蛋白レベルと介護保険認定・死亡リスクに関する前向きコホート研究:鶴ヶ谷プロジェクト.
日本疫学会学術総会講演集
-
初産年齢と長期的死亡リスクに関する前向きコホート研究:大崎国保コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集
-
緑茶摂取と肺炎死亡リスクに関する前向きコホート研究:大崎国保コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集
-
生きがいと死亡リスクに関する前向きコホート研究:大崎コホート研究.
日本疫学会学術総会講演集