研究発表等(講演・口頭発表等) - 田辺 真
-
三元素サブナノ合金粒子を基盤とした酸化触媒の開発
日本化学会第102春季年会
-
Enhancement catalytic performance of subnano Cu-Pt alloy particles for CO oxidation
Pacifichem 2021
-
ナノ構造触媒研究会
-
デンドリマーによる新規ニッケルクラスターの精密合成と温室効果ガス変換反応への応用
第15回分子科学討論会
-
第128回触媒討論会
-
多元金属サブナノ粒子による炭化水素の選択的酸化反応
第128回触媒討論会
-
高選択酸化を指向する多元素サブナノ触媒の創製
第128回触媒討論会
-
銅-貴金属ハイブリッド触媒による気相酸化反応の高効率化
第128回触媒討論会
-
日本化学会第101春季年会
-
日本化学会第101春季年会
-
貨幣合金サブナノ粒子触媒によるオレフィンの選択的ヒドロペルオキシ化反応
日本化学会第101春季年会
-
プラズマ蒸着による鉄を主元素とする極小粒子の構造評価と磁気特性
日本化学会第101春季年会
-
炭化水素酸化触媒に向けた三元素サブナノ合金粒子の精密合成と活性評価
日本化学会第101春季年会
-
Copper-Metal Oxide Hybrid Subnanoparticles for Catalytic Selective Oxidations
日本化学会第101春季年会
-
サブナノ酸化銅触媒の低温還元特性と触媒的炭化水素酸化
日本化学会第101春季年会
-
貨幣合金サブナノ粒子触媒によるオレフィンの選択的ヒドロペルオキシ化反応
日本化学会第101春季年会
-
炭化水素酸化触媒に向けた三元素サブナノ合金粒子の精密合成と活性評価
日本化学会第101春季年会
-
原子数が規定された銅-貴金属サブナノ触媒の合金効果
日本化学会第101春季年会
-
プラズマ蒸着による鉄を主元素とする極小粒子の構造評価と磁気特性
日本化学会第101春季年会