研究発表等(講演・口頭発表等) - 長澤 陽介
-
事前線量検証の知ったかぶりを吹き飛ばせ
第52回福島県放射線治療懇話会(Advance) 2024年6月
-
定位放射線治療の線量検証~配列型検出器を用いた線量検証~
第51回福島県放射線治療懇話会(スキルアップ基礎講習)
-
線量検証における評価と記録 〜現状とこれから〜
第80回日本放射線技術学会総会学術大会 2024年4月
-
3D-CRTとVMATを併用した子宮頸癌に対する中央遮蔽照射の有用性
日本放射線腫瘍学会第36回学術大会 2023年11月
-
評価点線量検証について
IMRTをはじめよう基礎講習
-
X線校正の基礎①
ゼロから始めるX線線量校正 実務講習
-
前立腺に対する寡分割照射のマージンについて考えてみた
第46回福島県放射線治療懇話会(Advance)
-
評価点線量検証について
IMRTをはじめよう基礎講習
-
3D-CRTとVMATを併用した子宮頸癌に対する中央遮蔽照射の有用性
第46回福島県放射線治療技術研究会 2023年3月
-
前立腺癌の放射線治療(3D-CRT・IMRT)
放射線治療あすなろ会 第2回放射線治療計画セミナー 2022年12月
-
前立腺癌に対する寡分割照射において前立腺の位置変位が投与線量に与える影響
第12回東北放射線医療技術学術大会 2022年11月
-
3D-IGBTの計画時間短縮への挑戦~アプリケータ再構成の自動化~
第45回福島県放射線治療技術研究会 2022年3月
-
VMATを用いた子宮頸癌中央遮蔽照射におけるAvoidance Structureを使用した最適化計算
日本放射線腫瘍学会 第34回学術大会
-
VMATにおけるビームアレンジメントの基礎的検討 - コリメータ開度について -
第11回東北放射線医療技術学術大会
-
自施設のIMRT線量検証
第34回福島県放射線治療懇話会
-
Short Farmer電離箱線量計を用いたFFFビーム計測における基礎検討
第44回福島県放射線治療技術研究会
-
前立腺のIntra-fractional motionが寡分割照射の堅牢性に与える影響
第30回福島県放射線治療懇話会
-
子宮腔内超音波画像とX線透視画像を用いた3次元的画像誘導小線源治療法の開発
第32回日本放射線腫瘍学会学術大会
-
ソフトウェアを用いたMU独立検証-臨床運用の提示・評価基準の設定方法-
第9回東北放射線医療技術学術大会
-
4D-CBCTの基礎検討
第42回福島県放射線治療技術研究会