研究発表等(講演・口頭発表等) - 竹之下 誠一
-
大腸癌の進展と転移におけるANXA1遺伝子の役割
第26回日本がん転移学会学術集会・総会
-
慢性炎症と消化器癌-特にgalectin-3との関連
JDDW2017
-
Galectin3核内集積は浸潤性膵管内乳頭粘液性腫瘍における予後因子である
第48回日本膵臓学会大会
-
膵癌における血清中galectin-3濃度の意義
第38回癌免疫外科研究会
-
当科におけるAISコーディングに基づく腹部外傷アウトカム評価の検討
第117回日本外科学会定期学術集会
-
当科における膵・消化管神経内分泌腫瘍に対する術前選択的動脈内カルシウム注入試験、門脈サンプリングの検討
第117回日本外科学会定期学術集会
-
術前診断が困難であった胆嚢病変の検討
第117回日本外科学会定期学術集会
-
「TGF-βから医療機器まで」
第76回日本臨床外科学会総会
-
福島県におけるマンモグラフィ併用乳癌検診8年間の成績
第24回日本乳癌検診学会学術総会
-
PET/MRの頭部領域における減弱補正法最適化への検討
第34回日本核医学技術学会総会学術大会
-
マウス用無麻酔マルチモーダルイメージング固定具の開発
第54回日本核医学会学術総会
-
[14C]-L-FAMTを用いた腫瘍細胞型アミノ酸トランスポーターLAT1の活性測定法の開発
第54回日本核医学会学術総会
-
福島市におけるマンモグラフィ併用乳癌検診の成績と精度管理
第24回日本乳癌検診学会学術総会
-
[14C]-L-FAMTを用いた腫瘍細胞型アミノ酸トランスポーターLAT1の活性測定法の開発
第54回日本核医学会学術総会
-
義歯誤嚥に対し右開胸食道異物摘出術を施行した1例
第6回日本Acute Care Surgery学会学術集会
-
「ふくしま国際医療科学センターについて」
第1回シンポジウムゲノム創薬・医療フォーラム
-
「医産連携福島モデルにいたる癌治療の軌跡」
第52回日本癌治療学会学術集会
-
超高齢者(99歳)に対する大腸癌手術の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
進行・再発乳癌に対するEribulin mesylateの使用経験
第52回日本癌治療学会学術集会
-
UGT1A1のダブルヘテロ接合体をもつ膵癌症例に対するFOLFIRINOXの使用経験
第52回日本癌治療学会学術集会
-
腹腔鏡下IRA(ileo-rectal anastomosis)を施行した家族性大腸腺腫症の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
直腸神経内分泌腫瘍の2切除例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)を施行した十二指腸腫瘍の2例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
ペプチドパルス樹状細胞療法におけるモニタリングとしてのCTL assayの検証
第52回日本癌治療学会学術集会
-
デノスマブの使用経験
第52回日本癌治療学会学術集会
-
HER2陽性進行・再発乳癌に対するLapatinibの治療成績
第52回日本癌治療学会学術集会
-
術前ゲムシタビン併用パクリタキセル療法でpCRを得たトリプルネガティブ乳癌の一例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
部分内臓逆位を伴う胆嚢癌の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
胆嚢原発線維肉腫の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
横行結腸狭窄に対して大腸ステントを挿入した胃・大腸同時性重複癌腹膜播種の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
S-1+CDDP療法にてCRとなった高度進行胃癌症例の検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
ホルモン感受性陽性進行再発乳癌に対するフルベストラントの使用経験
第52回日本癌治療学会学術集会
-
石灰化を伴ったGISTの一例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
切除不能直腸癌に対する化学療法中に直腸小腸瘻を形成した1例
52回日本癌治療学会学術集会
-
当院における進行再発大腸癌/Stage III大腸癌術後補助化学療法としてのSOX療法の検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
リンパ脈管筋腫症に合併した胃癌の1例
第52回日本癌治療学会学術集会
-
化学療法による味覚障害の検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
進行再発乳癌に対するBevacizumab+Paclitaxelの治療成績
第52回日本癌治療学会学術集会
-
外科医が行なった家族性腫瘍における遺伝子診断およびカウンセリング400例の経験
第52回日本癌治療学会学術集会
-
星総合病院外科がんの遺伝外来で経験したLynch症候群29家系の遺伝子診断の検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
化学放射線療法を用いないIntersphincteric resectionの治療成績
第52回日本癌治療学会学術集会
-
ステージ1肺腺癌の予後マーカー「4-gene classifier」の12コホートにおけるメタ解析
第52回日本癌治療学会学術集会
-
乳癌患者における血中VEGF濃度の予後における検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
乳癌患者における末梢血MDSC濃度の予後における検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
大腸がん治療戦略のUp to Date 大腸癌同時性肝転移症例の治療成績をふまえた治療戦略の検討
第52回日本癌治療学会学術集会
-
免疫逃避機構の克服に向けた新しいムーブメント 骨髄由来免疫抑制細胞MDSCと全身性炎症が関わる免疫抑制とその制御の可能性
第52回日本癌治療学会学術集会
-
がん診断法の開発 PET/MRIによる癌診断
第52回日本癌治療学会学術集会
-
網羅的遺伝子発現解析による乳癌サブタイプ分類と関連する分子マーカーの開発
第22回日本乳癌学会
-
当科で経験した膵Solid Pseudopapillary Neoplasmの2例
第26回日本肝胆膵外科学会学術集会
-
骨髄由来抑制細胞(MDSC)の血清濃度は消化管癌患者の予後の指標として有効である
日本癌治療学会
-
IIIb型肝損傷に対する当科における治療の検討
第26回日本肝胆膵外科学会学術集会
-
インスリノーマの治療戦略
第26回日本肝胆膵外科学会学術集会
-
労働環境改善を目指した回診支援ロボットの試作
第114回日本外科学会定期学術集会
-
癌患者の血中VEGF濃度とMDSCが関与する免疫抑制メカニズムの検討
第114回日本外科学会定期学術集会
-
下部直腸癌・肛門管癌における鼠径リンパ節転移の治療成績
第114回日本外科学会定期学術集会
-
当科における大腸癌肝転移の肝切除治療成績と予後予測因子の検討
第114回日本外科学会定期学術集会
-
福島医薬品関連産業支援拠点化事業における肺癌研究の実際 個別化医療のための分子標的の同定、開発
第114回日本外科学会定期学術集会
-
乳癌患者における細胞性免疫能の抑制状態と化学療法による改善効果
第114回日本外科学会定期学術集会
-
胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の有用性に関する検討
第86回日本胃癌学会総会
-
当科における乳癌脳転移患者に対する治療
第11回日本乳癌学会東北地方会
-
当院におけるKi-67とsubtype
第11回日本乳癌学会東北地方会
-
早期胃癌合併胃GISTに対しESDと単孔式内視鏡手術を行った一例
第86回日本胃癌学会総会
-
震災を克服するために 経験を超えて、支援の届く未来を造る 震災を克服するための課題と取り組み
第31回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
-
全身18F-FDG PET/MRIおよびPET/CTに由来する正常組織の標準化取り込み量の比較
日本放射線技術学会総会学術大会
-
「若手に伝えるヘモ・ヘルニア手術」1.ヘモ「肛門疾患:基本知識に基づいた基本術式」
第22回日本外科学会生涯教育セミナー