書籍等出版物 - 高瀬 信弥
-
特集 大動脈緊急症に備えよ 医療体制の現状と課題
東 信良( 範囲: 治す16 大動脈緊急症と循環器病対策推進計画)
株式会社 メディカルビュー社 2023年12月
-
胸部外科領域における周術期管理の重要ポイント
小野 稔 千田 雅之( 範囲: 胸部外科領域における周術期管理の重要ポイント)
南江堂 2023年9月
-
medicina 60巻5号 特集 臨床医からみたPOCT
大杉泰弘( 範囲: 〈実践〉災害医療における超音波検査によるPOCTの実践〜DVTハイリスク避難者に対する対応〜)
医学書院 2023年4月
-
新 はじめよう!フットケア
西田壽代 ( 範囲: 災害と下肢深部静脈血栓症 足のむくみに注意!)
日本看護協会出版会 2022年6月
-
『救急・集中治療』
佐藤直樹( 範囲: 特集「循環管理の全て−研修医からの質問443-」-急性大動脈症候群 大動脈瘤:治療42 胸部大動脈瘤)
総合医学社 2022年4月
-
心臓血管外科手術エクセレンス1 心臓血管外科手術基本手技
坂東 興( 範囲: 3.冠動脈疾患 冠動脈バイパス術の適応 On-pump Beating CABGとConventional CABGの使い分け)
中山書店 2022年4月
-
新 心臓血管外科テキスト
中外医学社 2016年10月
-
胸部外科 第68巻第8号
( 範囲: 1.急性冠症候群)
その他の出版機関 2015年7月
-
Medical Tribune Vol.45,No.50
( 範囲: DVTのVC治療では肺塞栓予防を(その他))
(株)メディカルレビュー社 2012年12月
-
血栓と循環 Thombosis and Circulation 第20巻第1号
( 範囲: 福島県内の避難所におけるDVT発生頻度:津波と原発事故による複合災害による影響(総説))
(株)メディカルレビュー社 2012年4月
-
Vascular Lab 第8巻6号 通巻47号
( 範囲: 下肢動静脈)
株式会社メディカ出版 2012年1月
-
エンドトキシン血症救命治療研究誌 第15巻第1号
( 範囲: 心臓血管手術症例に対するPMX-DHP ⒋心臓・大血管手術後SIRS/sepsisに対してプロカルシトニン測定によるPMX+CHDF早期導入の検討)
(株)自然科学社 2011年10月
-
日本冠疾患学会雑誌 Vol.17 No.3
( 範囲: 左冠動脈主幹部病変における冠血行再建術:PCIvsCABG ルーチンOPCAB戦略は新しいエビデンスを生み出すか?(総説))
特定非営利活動法人 日本冠疾患学会 2011年10月
-
静脈学第22巻第3号
( 範囲: ひらめ筋内静脈群の頻度と正常径(委員会報告:原著))
その他の出版機関 2011年8月
-
Digestive Surgery NOW No.13 合併切除と血行再建 拡大手術を安全・確実に行うために
( 範囲: 静脈グラフト採取法(IMV,左腎静脈,外頸静脈,大伏在静脈,その他))
株式会社メジカルビュー社:東京 2011年4月1日発行 2011年4月
-
第111回日本外科学会定期学術集会(紙上開催)
( 範囲: 高齢者心臓大血管手術後せん妄に対する抑肝散の予防効果の検討(ポスターセッション))
日本外科学会雑誌 第112巻 臨時増刊号(1・2)2011年 p516 2011年
-
medicina 2007増刊号(内科臨床誌メディチーナVol.44 No.12)
( 範囲: 下肢静脈(末梢血管))
医学書院 2007年
-
静脈エコー動画プラス
佐戸川弘之*( 範囲: 腹部静脈,骨盤静脈の基本(2 診断手順の基本を身につける))
中山書店 2007年
-
「心臓・大血管手術におけるプロカルシトニンの推移—PCT-Qキットを用いた術後急性期の変化−」
その他の出版機関 2006年