論文 - 川又 寛徳
-
デルファイ法およびフォーカス・グループ・インタビューを用いた成人前期版興味チェック・ツールの項目策定
木村 夏実, 小林 法一, 川又 寛徳
作業行動研究 28 ( 3 ) 131 - 143 2025年3月
-
軽度認知障害高齢者に対する人間作業モデルの3ヵ月間介入の効果と認知機能改善に関係する構成概念の検討
渡部 雄太, 井口 知也, 宮本 礼子, 川又 寛徳
作業療法 44 ( 1 ) 94 - 100 2025年2月
-
Association Between Shopping Assistance and Functional Decline in Older Residents with Support Levels Under the Long-Term Care Insurance System in Japan: A Retrospective, Cross-Sectional Study.
Asao A, Sone T, Fujita T, Hayashi H, Kurasawa S, Sumigawa K, Ishikawa Y, Kawamata H, Mitsuhashi Y, Tanaka Y, Kimura N, Iokawa K Geriatrics (Basel, Switzerland) 9 ( 6 ) 2024年12月
Geriatrics 9 ( 6 ) 2024年12月
-
Effects of computerized cognitive training on biomarker responses in older adults with mild cognitive impairment: A scoping review.
Hayashi H, Sone T, Iokawa K, Sumigawa K, Fujita T, Kawamata H, Asao A, Kawasaki I, Ogasawara M, Kawakatsu S
Health science reports 7 ( 6 ) e2175 2024年6月
-
人間作業モデルの実践の成果を社会実装する
川又寛徳
作業行動研究 27 ( 3 ) 137 - 138 2023年12月
-
新型コロナウイルス感染症が作業療法学生へ与えた影響と今後
川又寛徳
作業療法ジャーナル 57 ( 11 ) 1245 - 1246 2023年10月
-
クライエント中心に基づく生活目標の設定時におけるクライエントの主体的な意思決定に必要な要因の検討:作業療法士によるフォーカスグループインタビューを通して
丁子雄希, 齋藤佑樹, 川又寛徳, 小林隆司
作業行動研究 27 ( 2 ) 100 - 110 2023年9月
-
3Dプリンタで製作したモデル硬貨の厚さに依存したつまみ上げ動作の変化
浅尾章彦, 川又寛徳, 木村夏実
福島県作業療法学 3 15 - 22 2023年5月
-
ノーベル経済学賞から考える日本の作業療法研究
川又寛徳
作業療法 41 ( 2 ) 143 2022年4月
-
労働者のヘルスリテラシーと作業参加の関係
川又寛徳, 五百川和明, 三橋佑平, 田中善信
(公財)福島県労働保健センター 令和2年度事業年報 ( 19 ) 68 - 70 2022年1月
-
作業療法士におけるIoTの認識と活用状況
川又寛徳, 五百川和明, 三橋佑平, 田中善信
福島県作業療法学 1 3 - 9 2021年8月( ISSN:2436-4215 )
-
仮設住宅入居高齢者が認識する生活課題の検討
宮寺 寛子, 川又 寛徳, 谷村 厚子, 小林 法一
作業療法 40 ( 1 ) 61 - 71 2021年2月
-
Efficacy of a program to address older adults’ challenges of daily living after disasters
Hiroko Miyadera, Hironori Kawamata, Atsuko Tanimura, Toshihiro Ishidai, Norikazu Kobayashi
Educational Gerontology 2020年10月
-
多職種連携による認知症予防を目的とした健康教室の実践
川又寛徳, 五百川和明, 三橋佑平, 北爪しのぶ, 三浦里織, 堀越裕子
作業療法ジャーナル 54 ( 3 ) 295 - 299 2020年3月( ISSN:0915-1354 )
-
活動と参加に焦点を当てた作業療法プログラムが再建期の被災高齢者に及ぼす影響に関する予備的研究
嶋﨑寛子, 川又寛徳, 谷村厚子, 石代敏拓, 小林法一
日本保健科学学会誌 22 ( 3 ) 110 - 118 2019年12月( ISSN:1880-0211 )
-
介護老人保健施設における補完的な作業のマネジメント
川又寛徳, 井口知也
作業行動研究 22 ( 2・3 ) 90 - 97 2019年1月( ISSN:0919-5300 )
-
退職後に趣味を見いだせないまま脳挫傷を受傷した高齢男性の余暇活動支援
石川哲也, 川又寛徳
作業行動研究 22 ( 2・3 ) 98 - 104 2019年1月( ISSN:0919-5300 )
-
生活行為をともに創る カンファレンスにおけるセラピストの役割
川又寛徳
訪問リハビリテーション 8 ( 5 ) 360 - 366 2018年12月
-
退院前カンファレンスや初回サービス担当者会議、リハビリテーション会議のポイント
川又 寛徳
訪問リハビリテーション 7 ( 6 ) 411 - 418 2018年2月( ISSN:2185-7911 )
-
「作業療法学生の臨床実習適応能力の自己評価尺度」の信頼性・妥当性の検討
宮本礼子, 川又寛徳
日本作業療法研究学会雑誌 18 ( 2 ) 9 - 17 2016年3月( ISSN:1882-0948 )
-
内的健康統制感が高齢者に対する介入プログラムの効果に与える影響 人間作業モデルプログラムと運動プログラムの比較
高木大輔, 石井良和, 川又寛徳, 山田孝
作業行動研究 19 ( 4 ) 191 - 198 2016年3月( ISSN:0919-5300 )
-
作業療法プログラムの違いが高齢者の健康統制感と効果指標との関係に与える影響 ランダム化比較試験
高木 大輔, 石井 良和, 川又 寛徳, 山田 孝
作業行動研究 18 ( 4 ) 194 - 206 2015年3月( ISSN:0919-5300 )
-
作業行動とエビデンス 協業を目指して 65歳大学を通してみるエビデンスの構築
川又 寛徳
作業行動研究 18 ( 4 ) 181 - 185 2015年3月( ISSN:0919-5300 )
-
健康高齢者に対する人間作業モデルに基づく予防的・健康増進作業療法プログラムの効果 プログラム終了6ヵ月後の状況
川又 寛徳, 山田 孝, 小林 法一
作業行動研究 18 ( 3 ) 120 - 126 2014年12月( ISSN:0919-5300 )
-
人間作業モデルに基づく活動選択と環境支援が認知症高齢者の周辺症状の改善に有効だった一事例
藤田 芽名, 山田 孝, 石井 良和, 小林 法一, 川又 寛徳
作業行動研究 18 ( 1 ) 26 - 33 2014年6月( ISSN:0919-5300 )
-
Nominal group techniqueを用いた「作業療法学生の臨床実習適応能力の自己評価尺度案」の内容的妥当性および表面的妥当性の検討
宮本 礼子, 川又 寛徳
作業療法 33 ( 2 ) 110 - 123 2014年4月( ISSN:0289-4920 )
-
施設生活で求められる作業療法支援 クライエントを作業的存在として捉えた支援の一事例
藤田 芽名, 川又 寛徳, 小林 法一, 山田 孝
作業行動研究 16 ( 3 ) 193 - 200 2012年12月( ISSN:0919-5300 )
-
わが国における健康高齢者に対する健康増進領域の作業療法の効果に関する文献レビュー
川又 寛徳, 山田 孝, 小林 法一
作業行動研究 16 ( 2 ) 97 - 104 2012年9月( ISSN:0919-5300 )
-
作業療法学生における見学実習経験の認識に伴う自己への気づき
宮本 礼子, 川又 寛徳, 櫻原 麻衣
作業療法教育研究 12 ( 1 ) 58 - 60 2012年7月( ISSN:1347-6904 )
-
人間作業モデルとヘルスプロモーション
川又 寛徳
作業行動研究 16 ( 1 ) 47 - 49 2012年6月
-
総合臨地実習経験を通した作業療法学生の自己成長感を涵養する成因 Focus Group Interviewを用いた質的研究
宮本 礼子, 川又 寛徳
日本保健科学学会誌 14 ( 4 ) 223 - 234 2012年3月( ISSN:1880-0211 )
-
総合臨地実習経験を通した作業療法学生の自己成長感を涵養する成因
宮本 礼子, 川又 寛徳
日本保健科学学会誌 14 ( 4 ) 2012年3月
-
健康高齢者に対する予防的・健康増進作業療法プログラムの効果 ランダム化比較試験
川又 寛徳, 山田 孝, 小林 法一
日本公衆衛生雑誌 59 ( 2 ) 73 - 81 2012年2月( ISSN:0546-1766 )
-
[Effectiveness of an occupational therapy program for health promotion among healthy elderly. A randomized controlled trial].
Kawamata H, Yamada T, Kobayashi N
[Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health 59 ( 2 ) 73 - 81 2012年2月( ISSN:0546-1766 )
-
閉じこもり高齢者の1日の生活様式の転帰による比較 福島県只見町における調査から
石橋 裕, 山田 孝, 小林 法一, 谷村 厚子, 川又 寛徳
作業行動研究 14 ( 4 ) 246 - 255 2011年3月( ISSN:0919-5300 )
-
予防的作業療法プログラム参加者における「作業に関する自己評価・改訂版」の内部妥当性 ラッシュ分析による検討
小林 法一, 山田 孝, 川又 寛徳, 石橋 裕, 石井 良和
作業行動研究 14 ( 1 ) 33 - 40 2010年6月( ISSN:0919-5300 )
-
地域支援事業における作業療法初期評価に関する現状調査
中村 裕美, 川又 寛徳, 松本 美穂子, 鈴木 憲雄, 京極 真
作業療法 29 ( 3 ) 290 - 298 2010年6月( ISSN:0289-4920 )
-
地域で生活する健康な高齢者に対する健康増進・障害予防作業療法プログラム(65歳大学)の効果に関する予備的研究
川又 寛徳, 山田 孝, 小林 法一
作業行動研究 14 ( 1 ) 25 - 32 2010年6月( ISSN:0919-5300 )
-
閉じこもりになった高齢者の作業の特徴 最近10年間の文献レビューより
石橋 裕, 山田 孝, 小林 法一, 谷村 厚子, 川又 寛徳
作業行動研究 13 ( 4 ) 232 - 240 2010年3月( ISSN:0919-5300 )
-
基本的日常生活活動が自立している虚弱な高齢者に対する人間作業モデルに基づく予防的・健康増進プログラムの効果に関する研究
川又 寛徳, 山田 孝
作業療法 28 ( 2 ) 187 - 196 2009年4月( ISSN:0289-4920 )
-
有料老人ホームで生活する自立した高齢者に対する人間作業モデルに基づく予防的・健康増進プログラムの効果に関する予備的研究
川又 寛徳, 山田 孝
作業行動研究 11 ( 2 ) 73 - 79 2008年3月( ISSN:0919-5300 )
-
一枚の絵はがきがもたらした変化からみる在宅生活支援
川又 寛徳, 山田 孝
作業行動研究 8 ( 1-2 ) 24 - 29 2004年12月( ISSN:0919-5300 )