論文 - 関口 美穂
-
Anti-TNF-alpha antibody reduces pain –behavioral changes iniduced by epidural application of nucleus pulposus in a rat model depending on the timing of administration.
Sasaki N, Kikuchi S, Konno S, Sekiguchi M, Watanabe K
Spine 32 413 - 6 2007年2月
-
骨粗鬆症治療の最近の知見 カルシトニン製剤 カルシトニンの鎮痛効果.
高山文治、菊地臣一、紺野慎一、関口美穂
日本臨床 65 ( 9 ) 391 - 5 2007年
-
高齢者における脊椎脊髄疾患の診察のしかた
関口美穂、菊地臣一
脊椎脊髄 20 ( 5421-6 ) 2007年
-
腰・下肢痛の診断と治療:欧米の診療ガイドライン
関口美穂、菊地臣一
痛みと臨床 7 ( 2 ) 73 - 8 2007年
-
腰痛症に対する診断・医学的治療の変遷
関口美穂、菊地臣一
PTジャーナル 41 ( 2 ) 107 - 12 2007年
-
基礎研究1)根性疼痛の機序に迫る
関口美穂、紺野慎一
ペインクリニック 28 5 - 16 2007年
-
特集 生活と腰痛:腰痛とは.
関口美穂、菊地臣一
OTジャーナル 41 ( 2 ) 96 - 102 2007年
-
腰痛;病因・病態からの整理とその治療:根性疼痛モデルによる腰痛の病態解明
関口美穂、菊地臣一
Pharma Medica 25 ( 7 ) 17 - 21 2007年
-
高齢者の腰痛の治療 2)薬物療法の実際
関口美穂、紺野慎一
Geriat. Med. 45 ( 8 ) 937 - 6 2007年
-
腰部脊柱管狭窄の基礎的研究
関口美穂、菊地臣一
clinical calcium 15 ( 3 ) 51 - 6 2006年
-
: Effects on improvement of blood flow in the chronically compressed cauda equina. Comparison between a selective prostaglandin e receptor (EP4) agonist and aprostaglandin E1 derivate.
M Sekiguchi, Y Sekiguchi, S Konno, S Kikuchi
Spine 31 869 - 872 2006年
-
下肢のしびれ
関口美穂、菊地臣一
JIM 16 722 - 5 2006年
-
疼痛管理
関口美穂、紺野慎一
カレントテラピー 24 51 - 4 2006年
-
不安定性を伴わない腰部脊柱管狭窄
関口美穂、紺野慎一
脊椎脊髄ジャーナル 19 526 - 32 2006年
-
腰部脊柱管狭窄の基礎的検討.
関口美穂、紺野慎一、菊地臣一
福島医学雑誌 56 1 - 8 2006年
-
An anatomic study of the sacral hiatus: a basis for successful caudal epidural block
M Sekiguchi, Yabuki S, Satoh K, Kikuchi S
Clini J Pain 20 ( 1 ) 51 - 54 2004年2月
-
腰痛診療のプロセス
関口美穂, 菊地臣一, 紺野慎一
JIM 14 39 - 45 2004年
-
Effects of 5HT2A receptor antagonist on blood flow in chronically compressed nerve roots.
M Sekiguchi, S Konno, S Kikuchi
J Peripher Nerv Syst 9 ( 4 ) 263 - 269 2004年
-
Experimental spinal stenosis. Relationship between dgree of cauda equina compression, neuropathology , and pain,
M Sekiguchi, S Kikuchi, R Myers
Spine 29 ( 10 ) 1105 - 1111 2004年
-
腰部脊柱管狭窄における腰痛および間欠跛行の神経機構について.
関口美穂, 紺野慎一
運動・物理療法 15 183 - 192 2004年