研究発表等(講演・口頭発表等) - 横山 斉
-
心拍動下冠動脈バイパス術における脳梗塞発症とその予防.Landioloの周術期心房細動予防効果を含めた検討(一般演題)
第26回日本冠疾患学会学術集会
-
Valsalva洞動脈瘤、僧帽弁閉鎖不全症および胸部下行大動脈瘤の合併例に対するハイブリッド一期的手術の1例(一般演題)
第155回日本循環器学会東北地方会
-
こんなに進歩しました!最先端の心臓と血管の治療
米沢市立病院心臓血管外科市民公開セミナー
-
DEEP VEIN THROMBOSIS EXAMINATION REPORT IN FUKUSHIMA AFTER 2011 TO(_)HOKU EARTHQUAKE AND TSUNAMI IN JAPAN (poster)
ACP2012 26th ANNUAL CONGESS
-
Triple Disasters Induced High Incidence of Deep Vein Thrombosis in Fukushima: How Did Mega-Earthquake, Tsunami and Nuclear Plant Accident Affect the Evacuees in Japan? (Adstract Oral Session)
AHA scientific sessions 2012
-
心拍動下冠動脈バイパス術を中心とした統合的冠動脈バイパス術の長期成績から見た優位性 Syntax研究4年との比較(口演)
第65回日本胸部外科学会定期学術集会
-
急性深部静脈血栓症に対する治療戦略―肺塞栓の予防対策も含めて
第53回日本脈管学会総会
-
そのとき、何がおこったのか 東日本大震災での医療機関の対応と課題
医療マネジメント学会福島支部主催震災講演会
-
Chimney法による弓部大動脈瘤にたいするステントグラフト治療の検討(一般演題)
第18回日本血管内治療学会総会
-
心拍動下冠動脈バイパス術を中心とした総合的冠動脈バイパス術の長期成績から見た優位性
第17回日本冠動脈外科学会学術集会
-
虚血性僧帽弁閉鎖不全対する僧帽弁形成術(MVP)の至適介入時期〜心拍動下冠動脈バイパス(OPCAB)術後遠隔成績からの検討〜(一般演題口演)
第17回日本冠動脈外科学会学術集会
-
脳梗塞発生回避のためのEnclosellの有効性(一般演題口演)
第17回日本冠動脈外科学会学術集会
-
急性A型大動脈解離術後ファモチジンによる黄紋筋融解症が疑われた症例(一般演題)
第13回福島周術期研究会
-
当院における小児補助循環導入例の検討(ポスターセッション)
第48回日本小児循環器学会総会・学術集会
-
Management of Isolated Spontaneous Dissection of the Superior Mesenteric Artery
25 (th)World Congress of the Internationao Union of Angiology
-
心臓外科医からみた超短時間作用型選択的β1ブロッカーの有用性
第4回信州周術期循環管理研究会
-
東日本震災と原発事故への福島医大の対応と復興ビジョン
第52回日本リンパ網内系学会総会
-
Chimneyステントを用いた胸部ステントグラフト内挿術(TEVER)の一例(一般演題)
第21回日本血管外科学会東北地方会
-
大動脈肺動脈窓を合併した大動脈九離断症に対し一期的手術を施行した一例(一般演題)
第21回日本血管外科学会東北地方会
-
右心房瘤の一手術
第21回日本血管外科学会東北地方会