Papers - SAITO Junpei
-
話題の論文.吸入ステロイド薬を投与してる喘息患者における長時間作用型β刺激薬の安全性:系統的レビューとメタアナリシス
斎藤純平、棟方充
International Review of Asthma & COPD 11 40 - 43 2009
-
呼気一酸化窒素(NO)測定―気管支喘息の炎症マーカー
佐藤俊、斎藤純平、棟方充
診断と治療 97 1767 - 1772 2009
-
乳癌放射線治療による二次発癌と考えられた原発性肺癌の3症例
渡邊香奈、菅原綾、石田卓、関根聡子、立原素子、金沢賢也、斎藤純平、谷野功典、棟方充
日本呼吸器学会雑誌 47 23 - 26 2009
-
3,4-diaminopyridineが奏効した肺小細胞癌によるLambert-Eaton筋無力症候群の1例
上北久美、石田卓、関根聡子、石井妙子、佐藤俊、菅原綾、立原素子、渡邊香奈、金沢賢也、斎藤純平、谷野功典、棟方充
日本呼吸器学会雑誌 47 76 - 80 2009
-
FDG-PETで集積亢進を認めたM.intracellurare肺感染症の1例
仲川奈緒子、谷野功典、猪腰弥生、佐藤俊、石井妙子、斎藤香恵、福原敦朗、金沢賢也、斎藤純平、石田卓、棟方充
日本呼吸器学会雑誌 47 122 - 127 2009
-
Clinical Usefulness of Fractional Exhaled Nitric Oxide for the Diagnosing Prolonged Cough
Suguru Sato, Junpei Saito
Respiratory Medicine 102 1452 - 1459 2008
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の病態と治療.呼気凝縮液のバイオマーカー
斎藤純平、棟方充
カレントテラピー 26 260 2008
-
肺・胸膜に転移したsinonasal teratocarcinosarcomaの1例
立原素子、石田卓、斎藤純平、星利之、菅原綾、渡邊香奈、渡辺一男、棟方充
日本臨床細胞学会雑誌 47 381 - 385 2008
-
上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異が認められた肺多形癌の1例
渡邊香奈、石田卓、福原敦朗、関根聡子、上北久美、菅原綾、立原素子、金沢賢也、斎藤純平、谷野功典、棟方充
癌と化学療法 35 1595 - 1597 2008
-
広範な肺・胸膜壊死を伴った劇症型溶血性連鎖球菌感染症の1例.
佐藤俊、関根聡子、渡邊香奈、斎藤純平、石井妙子、谷野功典、石田卓、棟方充、阿部諭史、塚田泰彦.
日本内科学会雑誌 97 420 - 422 2008
-
気管支喘息の早期診断基準の提言
杉山公美弥、相良博典、足立満、美濃口健治、田中明彦、井上洋西、山内広平、小林仁、秋山一男、釣木澤尚実、谷口正実、棟方充、斎藤純平、佐藤俊、三嶋理晃、新実彰男、松本久子、大田健、足立哲也、長瀬洋之、中島裕史、加々美新一郎、岩本逸夫、福田健、厚生労働省免疫アレルギー疾患予防、治療研究事業、気管支喘息の慢性化、難治化の予防を目指す早期介入療法のための早期診断法の確立に関する研究班.
アレルギー 57 1275 - 1283 2008
-
Mannose-binding Lection gene polymorphisms and the development of coal workers' pneumoconiosis in Japan
Wang X, Ohtsuka Y, Kimura K, Kaji H, Saito J, Tanino Y, Ishida T, Munakata M
Am J Ind Med 51 548 - 553 2008
-
Plasma UGRP1 levels associate with promoter G-112A polymorphism and the severity of asthma
Inoue K, Wang X, Saito J, Tanino Y, Ishida T, Iwaki D, Fujita T, Kimura S, Munakata M
Allergol Int 57 1 - 20 2008
-
気道アレルギー炎症のモニタリング法としての呼気NOの有用性
斎藤純平、棟方充
アレルギーの臨床 29 53 - 60 2008
-
COPDの特徴と治療のポイント
斎藤純平、三浦元彦、佐野正明、山内広平、田村弦
医療ジャーナル 44 136 - 142 2008
-
呼気凝縮液
斎藤純平、棟方充
呼吸器科 13 354 - 361 2008
-
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の病態と治療.呼気凝集液のバイオマーカー
斎藤純平、棟方充
カレントテラピー 26 260 2008
-
Off-line fractional exhaled nitric oxide measurement is useful to screen allergic airway inflammation in an adult population
Junpei Saito
Journal of asthma 44 805 - 810 2007.12
-
気管支喘息診断と管理における呼気一酸化窒素測定の意義
斎藤純平、棟方充
呼吸器科 11 575 - 586 2007
-
Mannose binding lectin gene polymorphisms and asthma
Wang X, Saito J, Tanino Y, Ishida T, Fujita T, Munakata M
Clin Exp Allergy 37 1334 - 1339 2007