書籍等出版物 - 竹林 唯
-
コロナ禍における医療・介護従事者への心のケアー支援の現場からー
前田正治( 範囲: 介護施設における外部支援ー遠隔支援の実際ー)
誠信書房 2021年12月 ( ISBN:9784414416848 )
-
有斐閣現代心理学辞典
子安増生, 丹野義彦, 箱田裕司( 範囲: EMDR,エクスポージャー法,現実脱感作法,自己教示訓練,自己陳述,持続エクスポージャー法,セルフエクスポージャー法,段階的エクスポージャー法,注意訓練,内部感覚エクスポージャー法,エクスポージャー反応妨害法)
株式会社有斐閣 2021年2月
-
認知行動療法事典
日本認知・行動療法学会( 範囲: パニック症の認知行動療法の基盤となる研究)
丸善出版 2019年8月 ( ISBN:9784621303825 )
-
公認心理師技法ガイドー臨床の場で役立つ実践のすべてー
下山晴彦, 伊藤絵美, 黒田美保, 鈴木伸一, 松田修( 範囲: パニック症の認知行動療法)
文光堂 2019年3月 ( ISBN:9784830636264 )
-
カウンセリングテクニック入門ープロカウンセラーの技法30ー
( 範囲: 行動活性化ー行動レパートリーを豊かにするー)
金剛出版 2018年9月 ( ISBN:9784772416429 )
-
周産期のうつと不安の認知行動療法
横山知加, 蟹江絢子, 松永美希( 範囲: 周産期の不安への行動的介入)
日本評論社 2018年9月 ( ISBN:9784535984615 )
-
ウェルビーイング療法 治療マニュアルと事例に合わせた使い方
ジョバンニ・A・ファヴァ(著), 堀越 勝(監修), 杉浦義典(監訳)、竹林由武(監訳)( 範囲: 第5章 セッション1 〜 第10章 セッション7)
星和書店 2018年8月 ( ISBN:9784791109852 )
-
保健と健康の心理学標準テキスト 健康心理学の測定法・アセスメント
鈴木伸一( 範囲: メンタルヘルスおよび精神症状の測定と評価)
ナカニシヤ出版 2018年7月 ( ISBN:978-4-7795-1293-3 )
-
社交不安症の臨床
貝谷久宣, 不安・抑うつ臨床研究会( 範囲: 社交不安症の薬物療法と心理療法)
金剛出版 2017年2月
-
マインドフルネスの基礎と臨床
貝谷久宣・熊野宏昭・越川房子( 範囲: 不安症うつ病とマインドフルネス)
日本評論社 2016年
-
不安症の事典
貝谷久宣・佐々木司・清水栄司( 範囲: 広場恐怖症)
日本評論社 2015年
-
認知行動療法・薬物療法併用ガイドブック エビデンスベイスト・アプローチ
貝谷久宣(監訳)ドナ・M・スダック(著)( 範囲: 双極性障害の併用療法・不安障害の併用療法)
金剛出版 2013年
-
不安障害と双極性障害
( 範囲: 社交不安障害と双極性障害)
日本評論社 2013年
-
嘔吐恐怖症―基礎から臨床まで―
( 範囲: 特定の恐怖症)
金剛出版 2013年
-
社交不安障害(エビデンスベイスト心理療法シリーズ第8巻)
( 範囲: 社交不安障害の概説)
金剛出版 2011年
-
向精神薬開発の現状と課題
樋口輝彦・不安抑うつ臨床研究会( 範囲: 不安・抑うつ障害治療薬の治験を成功させるために)
日本評論社 2010年