研究発表等(講演・口頭発表等) - 加藤 成隆
-
FFN-Japan hip fracture databaseの現状と課題
第10回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会
-
FFN-Japan大腿骨近位部骨折データベースのシステムとその意義
第25回日本骨粗鬆症学会
-
大腿骨転子部骨折に対するOLHS(Oblique Locking Hip Screw)の臨床成績
第49回日本骨折治療学会学術集会
-
海外での両大腿・両下腿延長後の感染性偽関節
第27回日本運動器再建・イリザロフ法研究会
-
四肢外傷における感染のPET-CTによる診断と創外固定による治療
第45回日本骨・関節感染症学会
-
大腿骨転子部骨折に対するOLHS(オブリーク)を用いた手術手技
第48回日本骨折治療学会学術集会
-
高齢者脛骨高原骨折におけるイリザロフ創外固定のコツとピットフォール
第35回日本四肢再建・創外固定学会学術集会
-
高齢者脛骨高原骨折において術後免荷はADLを低下させる
第47回日本骨折治療学会学術集会
-
高齢者の脛骨高原骨折におけるプレート固定・イリザロフ創外固定の比較
第34回日本創外固定・骨延長学会
-
骨・関節変形矯正における創外固定の有用性
第34回日本創外固定・骨延長学会
-
骨関節感染症の早期診断への取組み-好中球上CD64とPET/CT-
第43回日本骨・関節感染症学会
-
術中創外固定を用いた脛骨高原骨折の最少侵襲整復手術
第46回日本骨折治療学会学術集会
-
FFN-J national hip fracture databaseの運用報告
第46回日本骨折治療学会学術集会
-
大腿骨転子部骨折に対しOLHS(オブリーク)で固定するとカットアウトしない
第46回日本骨折治療学会学術集会
-
骨欠損・偽関節に対するイリザロフ創外固定の基本構築
第33回日本創外固定・骨延長学会
-
郡山における骨粗鬆症患者に対する外傷治療の現状
郡山脆弱性骨折講演会
-
FFN-Japan National Hip Fracture Databaseの必要性
第21回日本骨粗鬆症学会・第37回日本骨代謝学会
-
WALKING ABILITY OF ELDERLY PATIENTS IS MAINTAINED BY EARLY WEIGHT BEARING UNDER EXTERNAL FIXATOR IN TIBIA PLATEAU FRACTURE
4th Combined Congress of the ASAMI-BR & ILLRS societies
-
高齢者脛骨高原骨折では術後早期荷重により歩行能力は維持される
第45回日本骨折治療学会
-
Oblique Locking Hip Screwで固定した大腿骨転子部骨折患者の超早期歩行能力について
第45回日本骨折治療学会
-
骨髄炎の治療の再建法-根治的切除と仮骨延長法-
第32回日本創外固定・骨延長学会
-
皮膚欠損に対し変形により閉創しえた下腿開放骨折の1例
第32回日本創外固定・骨延長学会
-
bone transport中の皮膚トラブルは皮下ワイヤーで防げる
第32回日本創外固定・骨延長学会
-
好中球上CD64は脊椎手術周術期にはどのように変化するか
第29回日本リウマチ学会関東支部学術集会
-
ガンマネイルを駆逐する!〜転子部骨折治療におけるOblique CHSの実力〜
第5回TMED Akihibara 2018
-
高齢者脛骨高原骨折におけるイリザロフ創外固定の有用性
第31回日本創外固定・骨延長学会
-
X線における脛骨近位関節形態の肉眼的評価の限界
第44回日本骨折治療学会
-
外傷後変形に対する最新矯正手術(骨延長・緩徐矯正の1例)
福島医学会第470回学術研究集会
-
プラトー骨折
第7回黒潮整形外傷カンファレンス
-
ヒンジの置き方とフレームの組み方
鹿児島TRUELOKイリザロフ法ベーシックセミナー
-
ワイヤーの打ち方、フレームの組み方
鹿児島TRUELOKイリザロフ法ベーシックセミナー
-
海外派遣報告① ILLRS CONGRESS MIAMI 2015
第23回日本運動器再建・イリザロフ法研究会
-
Long subcutaneous wire technique help from soft tissue complication during bone transport treatment.
3rd World Ortho ReCon,ILLRS&ASAMI Congress
-
脛骨高原骨折の整復術
第2回裏磐梯イリザロフ法セミナー
-
脛骨高原骨折に対する低侵襲手術と整復目標
第43回日本骨折治療学会
-
脛骨高原骨折に対する機能的整復手術
第43回日本骨折治療学会
-
創外固定の治療(イリザロフ)
第3回東北四肢外傷治療セミナー
-
脚延長を行った先天性大腿短縮症の成人例
第30回日本創外固定・骨延長学会学術集会
-
PET-CTによる下腿骨髄炎の診断
第3回福島重症感染症研究会
-
健常人におけるCD64値とその変動
第31回日本整形外科学会基礎学術集会
-
脛骨高原骨折の整復法
第1回裏磐梯イリザロフ法セミナー
-
PET-CTによる下腿骨髄炎の診断
第39回日本骨・関節感染症学会
-
健常人におけるCD64値の検討
第39回日本骨・関節感染症学会
-
整復ツールとしての創外固定の有用性
第42回日本骨折治療学会
-
薬剤熱の診断に好酸球上CD64測定が有用である
第89回日本整形外科学会学術総会
-
Lengthening for congential femoral deficiency in adult: A case report.
ILLRS Congress MIAMI 2015
-
骨軟部感染症に対するCD64の意義と問題点
日本整形外科学会基礎学術集会
-
ワルファリン投与中に疲労骨折を繰り返した1例
第17回日本骨粗鬆症学会
-
多発する骨破壊の鑑別に好中球上CD64分子発現量の測定が有用であった1例
第64回東日本整形災害外科学会
-
好中球上CD64による術後感染の早期診断
第88回日本整形外科学会学術総会