論文 - 佐々木 栄作
-
Usefulness of urine dipstick test in the management of adverse events associated with immune checkpoint inhibitors.
Izumi K, Iyoda T, Yokota A, Kanno M, Hoshi M, Tokuda E, Sasaki E, Kanazawa K, Kuroda J, Saji S.
Support Care Cancer. 32 ( 11 ) 735 2024年10月
-
Association between specific human leukocyte antigen alleles and development of thyroid immune-related adverse event.
Sasaki E, Natori Y, Tokuda E, Kimura-Tsuchiya R, Suga J, Kanazawa K, Koguchi T, Kikuchi N, Okabe N, Murono S, Tachibana K, Soeda S, Shimabukuro M, Saji S.
Immunotherapy. 2024年6月
-
Natori Y, Suga J, Tokuda E, Tachibana K, Imai J, Honma R, Azami Y, Noda M, Sasaki E, Watanabe S, Ohtake T, Saji S.
Cancers 15 ( 2 ) 539 2023年1月
-
A rare case of recurrent ovarian cancer with TPM3-NTRK1 gene rearrangement: A case report.
Endo Y, Watanabe T, Saito M, Saito K, Suzuki R, Sano H, Natori Y, Sasaki E, Ueda M, Kamo N, Furukawa S, Soeda S, Kono K, Saji S, Fujimori K.
Mol Clin Oncol 16 ( 4 ) 90 2022年4月
-
Risk of immunotherapy-related narcolepsy in genetically predisposed patients: a case report of narcolepsy after administration of pembrolizumab.
8 ( 2 ) e001164 2020年10月
-
【逸脱症例から学ぶ がん薬物療法 標準治療の実践!】(第1章)がん薬物治療 食道がん(解説/特集)
佐々木 栄作
月刊薬事 61 ( 増刊10 ) 1737 - 1740 2019年7月
-
Kimura-Tsuchiya R, Sasaki E, Nakamura I, Suzuki S, Kawana S, Okouchi C, Fukushima T, Hashimoto Y, Suzuki S, Saji S
Case reports in oncology 11 ( 1 ) 75 - 80 2018年2月
-
【がん転移学(下)-がん転移のメカニズムと治療戦略:その基礎と臨床-】 再発転移抑制のための周術期治療 乳癌
木村 礼子, 佐々木 栄作, 野地 秀義, 佐治 重衡
日本臨床 75 ( 増刊9 がん転移学(下) ) 27 - 31 2017年12月( ISSN:0047-1852 )
-
【乳癌学-最新の診断と治療-】 乳癌の治療 乳癌の薬物療法と支持療法 内分泌療法 内分泌療法と分子標的治療薬との併用
佐治 重衡, 木村 礼子, 佐々木 栄作, 野地 秀義
日本臨床 75 ( 増刊3 乳癌学 ) 326 - 331 2017年4月( ISSN:0047-1852 )
-
Molecular diagnostics for precision medicine in breast cancer treatment: what does the future hold?
Saji S, Kimura-Tsuchiya R, Sasaki E
Breast cancer (Tokyo, Japan) 23 ( 1 ) 1 - 3 2016年1月( ISSN:1340-6868 )
-
【そこが知りたい!がん化学療法とケアQ&A-臨床現場からの100の質問に答えます-第2版】 (13章)その他の副作用と生活上の注意点 心毒性のある抗がん剤で治療すると聞きました。心機能はどのようなところを観察すればよいですか?
澤田 武志, 佐々木 栄作
ナーシングケアQ&A ( 50 ) 169 - 170 2014年9月( ISSN:1349-0869 )
-
【そこが知りたい!がん化学療法とケアQ&A-臨床現場からの100の質問に答えます-第2版】 (2章)抗がん剤投与方法と経路、注意点 ポートの違和感が出現する理由は何が考えられますか?どのくらいの間隔でX線確認をするのですか?
澤田 武志, 佐々木 栄作
ナーシングケアQ&A ( 50 ) 55 - 56 2014年9月( ISSN:1349-0869 )
-
【そこが知りたい!がん化学療法とケアQ&A-臨床現場からの100の質問に答えます-第2版】 (2章)抗がん剤投与方法と経路、注意点 ティーエスワンなどの内服薬を内服後に嘔吐してしまった際、追加内服するのかしないのかの判断基準はありますか?
澤田 武志, 佐々木 栄作
ナーシングケアQ&A ( 50 ) 46 - 47 2014年9月( ISSN:1349-0869 )
-
【そこが知りたい!がん化学療法とケアQ&A-臨床現場からの100の質問に答えます-第2版】 (2章)抗がん剤投与方法と経路、注意点 CVポートを使って抗がん剤治療した患者さんには、生理食塩液やヘパリン生食でロックするのは、なぜですか?
澤田 武志, 佐々木 栄作
ナーシングケアQ&A ( 50 ) 53 - 54 2014年9月( ISSN:1349-0869 )
-
【そこが知りたい!がん化学療法とケアQ&A-臨床現場からの100の質問に答えます-第2版】(2章)抗がん剤投与方法と経路、注意点 ポートから抗がん剤を注入されているときに、 シートベルトをしても大丈夫ですか?
澤田 武志, 佐々木 栄作
ナーシングケアQ&A ( 50 ) 57 - 58 2014年9月( ISSN:1349-0869 )
-
【最新がん薬物療法学-がん薬物療法の最新知見-】 抗悪性腫瘍薬の副作用とその対策 神経障害
高橋 幸江, 佐々木 栄作
日本臨床 72 ( 増刊2 ) 560 - 564 2014年2月( ISSN:0047-1852 )
-
【再発がんの治療と看護 患者の思いに寄り添ってかかわる】 (第2章)再発・転移の病態と治療・看護 食道がん
佐々木 栄作
ナーシング 33 ( 5 ) 78 - 84 2013年4月( ISSN:0389-8326 )
-
【転移がんの診断と治療】 がん性髄膜炎の治療
佐々木 栄作
腫瘍内科 11 ( 4 ) 446 - 452 2013年4月( ISSN:1881-6568 )