研究発表等(講演・口頭発表等) - 中村 純
-
ポリグリコール酸シートと自己フィブリン糊による胃ESD後出血予防策
106回日本消化内視鏡学会総会
-
胃上皮化病変に対する腹腔鏡内視鏡合同手術の10年間の検討
第106回日本消化内視鏡学会総会 2023年11月
-
食道運動障害の診断と内視鏡治療
第35回 日本消化器内視鏡学会東北セミナー 2023年11月
-
ESD後に追加治療が推奨された高齢食道扁平上皮癌患者の予後
日本老年医学会第34回東北地方会
-
食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の長期経過と最近の工夫点
第6回 東北・北関東門脈圧亢進症研究会
-
食道静脈瘤に対する内視鏡用視野確保ゲルを用いたEIS
第30回日本門脈圧亢進症学会総会 2023年9月
-
食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の長期経過と最近の工夫点
第30回日本門脈圧亢進症学会総会 2023年9月
-
ESD非治癒切除であった85歳以上の早期胃癌患者の予後
第25回日本高齢消化器病学会総会
-
食道静脈瘤に対するEISとAPCにより同時に治療した表在型食道扁平上皮癌の1例
第30回日本門脈圧亢進症学会総会
-
小児の食道静脈瘤に対する内視鏡治療
第30回日本門脈圧亢進症学会総会 2023年9月
-
挿入困難な深部大腸のESDにおける一歩進んだ工夫
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
消化管狭窄を伴った悪性胆管狭窄にretrofl ex positionでの直視鏡によるERCPが奏功した1例
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
レーザー内視鏡下のl-menthol 散布による早期胃癌の明瞭効果~ linked color imaging を中心とした検討~
第215回日本消化器病学会東北支部例会
-
ERCP後感染性膵液瘻に対して超音波内視鏡ガイド下経消化管ドレナージ術を施行した1例
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
局所再発との鑑別診断に苦慮した直腸癌術後吻合部のimplantation cystの1例
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
化学療法の早期導入のために胃ESD後の粘膜を細径把持鉗子の補助下にOTSCで縫縮し得た5例
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍におけるgel-immersion EMR
第170回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
小児の食道静脈瘤に対する内視鏡治療の現状と課題
第105回日本消化器内視鏡学会総会
-
Endoscopic submucosal dissection for patients with Barrett's esophageal adenocarcinoma
-
85歳以上の超高齢者に対する胃ESD後の早期死亡予測
第105回日本消化器内視鏡学会総会
-
Prognostic factors and suitability for gastrectomy after non-curative endoscopic submucosal dissection for early gastric cancer in patients aged 85 years or older: a multicenter retrospective study
DDW 2023 2023年5月
-
後期高齢者の胃管癌に対するESD
第109回日本消化器病学会総会
-
食道・胃静脈瘤出血例に対する内視鏡治療の現状
第59回日本腹部救急学会総会
-
ESDを施行した胎児消化管類似胃癌の検討
第95回日本胃癌学会総会
-
放射線治療後の局所遺残・再発食道扁平上皮癌に対する光線力学療法
日本消化器病学会東北支部第214回例会
-
放射線治療後の局所遺残・再発食道扁平上皮癌に対する光線力学療法
日本消化器病学会東北支部第214回例会 2023年2月
-
小児の食道静脈瘤に対する内視鏡治療の現状と課題
第169回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2023年2月
-
自己免疫性胃炎の臨床的特徴
第169回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2023年2月
-
TXI観察下ヨード染色による表在型食道扁平上皮癌の視認性~色差での検討~
第169回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2023年2月
-
自己免疫性膵炎の治療経過中に画像所見が明瞭化した主膵管型IPMNの1例
第169回日本消化器内視鏡学会東北支部例会 2023年2月
-
重症急性胆管炎を来した巨大総胆管結石に対してESWL, およびEHL併用により完全切石しえた一例
第169回日本消化器病学会東北支部例会
-
食道静脈瘤に対するEISとAPCにより同時に治療しえた表在型食道癌の1例
第169回日本消化器病学会東北支部例会
-
治療歴を有する食道アカラシアに対するPOEMの有用性と安全性
第19回日本消化管学会総会学術総会
-
バレット食道腺癌に対するESDの治療成績と予後
第19回日本消化管学会総会学術総会
-
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対するUnderwater EMR
第19回日本消化管学会総会学術総会
-
胃粘膜下腫瘍に対するLECSの治療手技困難因子
第19回日本消化管学会総会学術総会
-
小児の食道静脈瘤症例に対する内視鏡治療の現状と今後の展望
第64回日本消化器病学会大会
-
携帯型吸引装置Free-100 Nextによるエアロゾル吸引効果
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
特殊な術後消化管症例におけるERCPに関する検討, またはERCP in patients with rare surgically anatomy
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
術後再建腸管における腹腔内腫瘤性病変に対する経小腸的EUS-FNAの席積
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
バレット食道癌に対するESDの治療成績と予後
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道静脈瘤と門脈血栓を合併した肝硬変症例の治療方針の検討
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
バルーン拡張術歴を有する食道アカラシア関連疾患に対するPOEM
第104回日本消化器内視鏡学会総会
-
切除不能癌に対するnal-IRI+5-FU/LVの治療成績の後方視的検討
第64回日本消化器病学会大会
-
食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法後の形態再発における血小板数/脾臓長径比の関連
第29回日本門脈圧亢進症学会総会
-
小児の食道静脈瘤に対する内視鏡治療
第29回日本門脈圧亢進症学会総会
-
内視鏡治療を施行された食道静脈瘤と門脈血栓を合併した肝硬変症例
第29回日本門脈圧亢進症学会総会
-
POEMで治療したesophagogastric junction outflow obstructionの3例
第168回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道狭窄症を合併した先天性十二指腸膜様狭窄症に対して内視鏡的な放射状切開法とバルーン拡張術が有効であった小児の1例
第168回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
中・下咽頭がんに対する消化器内視鏡と耳鼻咽喉科の合同手術
日本消化器病学会東北支部第213回例会
-
胃粘膜下腫瘍に対するLECSの困難因子の解析
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
小児食道静脈瘤対する内視鏡的静脈瘤硬化療法の現状と課題
第103回 日本消化器内視鏡学会総会
-
食道・胃静脈瘤出血例に対する内視鏡治療
第58回日本腹部救急医学会総会
-
食道アカラシアに対するPOEMの長期成績
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
ESDを施行された49歳以下の胃癌症例の検討
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
胃粘膜下病変に対するEUS-FNA/BにおけるFork-tip針の有用性
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
PGAシートとフィブリン糊被覆による胃ESD後出血予防法
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
悪性食道狭窄に対する逸脱予防を考慮した金属ステント留置術
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対するUEMRの現状と手技の工夫
第18回日本消化管学会総会学術総会
-
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対するUEMRの現状
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
粘膜下層深部浸潤とリンパ管侵襲を伴った胃底腺粘膜型腺癌1例
日本消化器病学会東北支部第212回例会
-
食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法後の再発予測~血小板数/脾臓長径比~
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
子育て中の女性消化器内科医の働き方
日本消化器病学会東北支部第212回例会
-
福島県にける生体ブタを使用したハンズオンセミナー
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
OVID-19患者に生じた急性出血性直腸潰瘍にHistoacryl局注による止血術が有効であった1例
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
術後膵管空腸閉塞に対して経挙上空腸超音波内視鏡下膵管ドレナージを施行した一例
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
消化器内視鏡診療における飛沫感染対策~COVID-19患者に対する緊急内視鏡の報告を含めて~
第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
コロナ禍での消化器内視鏡診療~COVID-19患者に対する緊急内視鏡の経験を含めて~
第7回内視鏡検査・周術期管理の標準化に向けた研究会
-
血中細胞外小胞microRNAによる膵管内乳頭状粘膜性腫瘍の良悪性診断法の開発
第63回日本消化器病学会大会
-
胆膵外科術後の挙上空腸狭窄に対する内視鏡的ステント留置術の有用性の検討
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
放射線療法後の局所遺残再発食道癌に対する光線力学療法
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
術後胆汁漏に対する内視鏡的経乳頭胆道ドレナージ術の治療成績
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
大腸粘膜下病変や大腸壁外病変に対するEUS-FNAの有用性
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
胆膵腫瘍による悪性胃・十二指腸狭窄に対する十二指腸ステント逸脱予防の工夫
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
肝硬変を背景とした食道静脈瘤合併門脈血栓症例の治療方針の検討
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道ESD時に判明した限局的筋層欠損
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
75歳以上の食道アカラシアおよびアカラシア類縁疾患患者に対する経口内視鏡的筋層切開術の有用性と安全性
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃静脈瘤に対するNBCA/EO法の有用性と安全性
第102回日本消化器内視鏡学会総会
-
肝硬変を背景とした食道静脈瘤合併門脈血栓症例のAT-IIIを含む治療方針の検討
第4回 東北・北関東門脈圧亢進症研究会
-
pT1a-MM/T1b-SM食道扁平上皮癌の転移再発リスク 多施設共同後向きコホート研究
第75回日本食道学会学術集会
-
膵癌術後の挙上空腸狭窄に対する内視鏡的ステント留置術の有用性の検討
第52回日本膵臓学会大会
-
当院における切除不能膵癌に対するがんゲノム医療の現状
第52回日本膵臓学会大会
-
食道・胃静脈瘤の治療歴のない十二指腸静脈瘤出血の一例
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤に対するEISの要点と課題
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
肝硬変を背景とした食道静脈瘤合併門脈血栓症例の治療方針の検討
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道・胃静脈瘤に対するEIS習得のステップ
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
IgG4関連疾患に合併した胃静脈瘤の1例
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤の術前評価における内視鏡用視野確保ゲルを用いたEUSの実際
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
大腸静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法後に菌血症を来した肝外門脈大循環短絡症の1例
第28回日本門脈圧亢進症学会総会
-
知っておきたい「食道アカラシアの内視鏡治療」
第36回福島県消化器内視鏡技師研究会
-
症例提示
第374回 福島消化器病研究会.
-
急性膵炎後のWalled-off necrosisに対してLumen apposing metal stentを用いて効果的に内視鏡的ネクロセクトミーを施行した一例
第166回 日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
放射線治療後の遺残・再発食道癌に対する内視鏡治療戦略
第166回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対するPOEMの長期予後
第166回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
ESDを施行された49歳以下の胃癌症例の検討
第166回 日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
コロナ禍における消化器内視鏡診療~ COVID-19 患者に対する緊急内視鏡の経験を含めて~
日本消化器病学会東北支部第211回例会
-
ESDを施行された49歳以下の胃癌症例の検討
日本消化器病学会東北支部第211回例会
-
ピロリ感染を背景とした幽門腺腺腫由来胃癌の1例
日本消化器病学会東北支部第211回例会
-
当科における胃癌に対するニボルマブの使用経験
Meet the Gastric cancer Oncologist in Koriyama
-
福島市における胃がん内視鏡検診の現状と展望
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
十二指腸表在型腫瘍に対するUEMRの現状
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
残胃癌に対するESD
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
ESDを施行されたpT1a-MM食道扁平上皮癌
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道静脈瘤治療後あるいは同時合併の表在食道癌に対するESD
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃粘膜下病変に対する新しいFNB針と直視コンベックス型超音波内視鏡を用いたEUS-FNA
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
「抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン」発表前後における胃ESDの周術期管理の検証
第101回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃静脈瘤に対するHA/EO併用法の治療成績
第107回日本消化器病学会総会
-
抗凝固薬服用者におけるPGAシートと自己フィブリン糊貼付による胃ESD後出血予防策
第107回日本消化器病学会総会
-
胃ESD時に穿孔をきたした食道胃接合部癌の一例
第6回ESD研究会
-
残胃癌に対するESD
第93回日本胃癌学会総会
-
福島市胃がん内視鏡検診の発見胃癌からみた問題点と精度管理の必要性
第93回日本胃癌学会総会
-
残胃癌に対するESD
第93回日本胃癌学会総会
-
抗凝固薬服用者におけるPGAシートと自己フィブリン糊貼付による胃癌ESD後出血予防策
第93回日本胃癌学会総会
-
ESDで治療切除しえた胎児消化管類似胃癌(GAED)の2例
第93回日本胃癌学会総会
-
胃粘膜下腫瘍に対するLECSの現状
第93回日本胃癌学会総会
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
胎児消化管類似胃癌の1例
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
表在性非乳頭部十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(D-LECS)
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
ESDを施行されたpT1a-MM食道扁平上皮癌の検討
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
上部消化管粘膜下病変のEUS-FNAにおける穿刺針内生理食塩液充満法と従来法のランダム化クロスオーバー試験
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
抗血栓薬服用中の食道静脈瘤症例に対する内視鏡的硬化療法の周術期管理の現状
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
表在型十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対するUnderwater EMRの有用性と課題
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
悪性食道狭窄に対するOTSCを用いたステント留置術の有用性
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
後期高齢者の食道アカラシアおよび類縁疾患に対する経口内視鏡的筋層切開術の安全性と有用性
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
超音波内視鏡下穿刺吸引生検(EUS-FNA)が診断に有用であった胃限局性AL型アミロイドーシスの1例
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
経口内視鏡的筋層切開術が有効であったJackhammer食道の1例
第17回日本消化管学会総会学術集会
-
飢餓による肝障害を克服しPOEMで治療しえた食道アカラシアの1例
日本消化器病学会東北支部第210回例会
-
悪性食道狭窄に対する逸脱予防を考慮した金属ステント留置術
日本消化器病学会東北支部第210回例会
-
上部消化管出血に対する内視鏡的止血術の変化
第165回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
切除不能膵腫瘍のマイクロサテライト不安定性検査におけるFranseen穿刺針を用いたEUS-FNBの有用性の検討
第33回東北膵胆道癌研究会
-
知っておきたい食道アカラシアの診断と内視鏡治療-PPI によるマネージメントも含めて-
Nexium Online Symposium in Fukushima
-
胆道癌診断におけるcell death biomarkerの有用性
第62回日本消化器病学会大会
-
上部消化管粘膜下腫瘍のEUS-FNAにおける穿刺針内生理食塩液充満法と従来法の比較試験
第100回日本消化器内視鏡学会総会
-
化学放射線療法後の異時性食道癌に対するESDの検討
第100回日本消化器内視鏡学会総会
-
ESDを施行された脈管侵襲陽性の粘膜内胃癌の臨床的特徴と予後
第100回日本消化器内視鏡学会総会
-
福島市胃がん内視鏡検診の発見胃癌からみた問題点と精度管理の必要性
第100回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃静脈瘤治療における内視鏡的組織接着剤注入法(HA/EO併用法)の実際とコツ
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤に合併した食道癌に対するESDの検討
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
抗血栓薬服用者における食道静脈瘤の内視鏡治療時の周術期マネージメントの現状と課題
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
EHOを合併した膵癌術後再発十二指腸静脈瘤の1例
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤に対するゼリー充填法を用いたEUS
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
胃静脈瘤予防例に対する内視鏡的ヒストアクリル注入法の極意
第27回日本門脈圧亢進症学会総会
-
バレット食道癌 内視鏡診療と治療の実際
消化器病学術講演会
-
ESDを施行されたpT1a-MM食道扁平上皮癌症例の検討
第40回福島県食道癌胃癌研究会
-
3次治療としてニボルマブを継続している進行胃癌の3例
福島消化器・免疫Webセミナー
-
アンケート調査からみた消化管内視鏡診療に関わるメディカルスタッフの業務の現状
第99回日本消化器内視鏡学会総会
-
薬物に関連したと考えられる胃潰瘍症例の臨床的特徴
第99回日本消化器内視鏡学会総会
-
福島市の対策型胃がん検診における内視鏡発見胃癌の特徴
第99回日本消化器内視鏡学会総会
-
三次治療としてNivolumab奏功した進行癌の1例
第92回日本胃癌学会総会
-
Helicobacter pylori未感染者の胃に発生した高分化型管状腺癌の1 例
第92回日本胃癌学会総会
-
当院における胃粘膜下腫瘍に対するLECSの現状
第92回日本胃癌学会総会
-
食道アカラシアに合併した食道気管支瘻に対して経口内視鏡的筋層切開術が有効であった1例
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
主膵管内に広範進展を呈した膵神経内分泌腫瘍の1例
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
胎児消化管類似胃癌の1例
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
超音波内視鏡下穿刺吸引生検(EUS-FNA)が診断に有用であった胃アミロイドーマの1例
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
上部消化管粘膜下病変に対するEUS-FNAにおける臨床と病理の連携
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
薬物に関連したと考えられる胃潰瘍症例の臨床的特徴
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
胃・十二指腸腫瘍に対するLECSの現状
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
POEMで治療しえた憩室合併食道アカラシアの1例
日本消化器病学会東北支部第208回例会・第164回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
福島市における対策型胃がん内視鏡検診の現状と取り組み
JDDW2019
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)の現状
JDDW2019
-
食道・胃ESD時の穿孔に対するトラブルシューティング
JDDW2019
-
食道静脈瘤診断におけるゼリー充填法を用いたEUSの実際
第23回福島超音波内視鏡研究会
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)の現状
第39回福島県食道癌胃癌研究会
-
JCOG消化器内視鏡グループの食道癌関連研究の紹介
第39回福島県食道癌胃癌研究会
-
高齢者の食道アカラシアに対し経口内視鏡的筋層切開術(POEM)が有用であった1例
第30回日本老年医学会東北地方会
-
食道胃静脈瘤に対する内視鏡治療における有害事象の検討
第3回東北門脈圧亢進症研究会
-
ATⅢ製剤を用いた門脈血栓治療の現状
第26回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤診断におけるゼリー充填法を用いたEUSの実態
第26回日本門脈圧亢進症学会総会
-
先天性胆道閉鎖症術後の門脈圧亢進症による食道胃静脈瘤に対し内視鏡治療を繰り返した一例
第26回日本門脈圧亢進症学会総会
-
Patient management before and after EIS
Endoscopic injection sclerotherapy (EIS) treatment of esophagogastric varices” Hands on training course 2019 Mongolia, Mongoian Society of Interventional GI Endoscopy and Mongolian Gatroenterology Association
-
膵頭部領域癌の術前における遷延性閉塞黄疸の検討
第50回日本膵臓学会大会
-
胃・十二指腸潰瘍出血症例の臨床的特徴の検討
第163回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)の現状
第163回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
DOAC服用者の消化器内視鏡診療におけるフィブリンモノマー複合体測定の意義
第163回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
県北エリアにおける胃がん検診の現状と課題
タケキャブ錠発売4周年記念講演会
-
胃粘膜下腫瘍に対するEUS-FNAおよびLECSの現状
第97回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切開術(POEM)の有用性と安全性
第97回日本消化器内視鏡学会総会
-
膵神経内分泌腫瘍(PanNENs)に対するEUS-FNAの検討
第97回日本消化器内視鏡学会総会
-
膵癌術前EUS-FNAの安全性について再考する
第97回日本消化器内視鏡学会総会
-
福島市における対策型胃がん内視鏡検診の現状と取り組み
第97回日本消化器内視鏡学会総会
-
慢性便秘症の診療
持田製薬社内勉強会
-
Usefulness of splaying L-menthol for endoscopic border diagnosis of early gastric cancer: vertification by color difference
DDW2019
-
The effectiveness of L-menthol spray on lesions for the endoscopic clarification of early gastric cancer: Evaluation by color difference
DDW2019
-
胃GISTに対するEUS-FNAの現状と手技の工夫
第105回日本消化器病学会総会
-
福島市と川俣町における対策型胃がん検診の現状と将来展望
第105回日本消化器病学会総会
-
福島市の対策型胃がん内視鏡検診の現状-H. pylori除菌治療の最近の話題を含めて-
第8回胃がん撲滅フォーラム
-
画像強調を使用した上部消化管内視鏡診療
FUJIFILM MEDICAL SEMINAR 2019
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)の現状
FUJIFILM MEDICAL SEMINAR 2019
-
ESDを施行された脈管侵襲陽性粘膜内胃癌の臨床的特徴と予後
第91回日本胃癌学会総会
-
診断から6か月以降にESDを施行された早期胃癌症例の検討
第91回日本胃癌学会総会
-
化学療法が奏功し自宅退院が可能となった呼吸不全を呈した胃癌の1例
第206回日本消化器病学会東北支部例会
-
化学放射線療法後の局所遺残・再発食道癌に対する光線力学療法(PDT)の現状
第206回日本消化器病学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対する経口内視鏡下筋層切開術(POEM)の有用性と安全性
第206回日本消化器病学会東北支部例会
-
内視鏡的乳頭切開術で診断しえた非露出型乳頭部癌の1例
第162回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
膵癌悪性十二指腸狭窄に伴う胆管炎に対して内視鏡的胆管・十二指腸ステント留置が有効であった一例
第162回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
悪性胆管狭窄に対する内視鏡的stent in stentメタリックステント留置困難の予測因子の検討
第162回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
併存疾患の治療を優先後にESDを施行された早期胃癌症例の検討
第162回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
DOAC服用者における胃ESD後出血の検討~ワルファリン服用者との比較~
第15回日本消化管学会総会学術集会
-
福島市と川俣町における対策型胃がん検診の現状と将来展望
第15回日本消化管学会総会学術集会
-
福島市における対策型胃がん内視鏡検診の現状と新たな取り組み
JDDW2018
-
悪性消化管狭窄に対する十二指腸ステント留置についての検討
JDDW2018
-
当院での外傷性膵損傷における内視鏡治療経験
JDDW2018
-
ERCP後膵炎のリスクと早期診断における血清膵型アミラーゼ測定の有用性の検討
JDDW2018
-
切除不能膵癌における予後予測因子としての筋肉量についての意義の検討
JDDW2018
-
ESDを施行された脈管侵襲陽性粘膜内胃癌の臨床的特徴と予後
JDDW2018
-
食道アカラシア診療の実際 -POEMから術後GERDへの対応を含めて-
相馬郡消化器フォーラム2018
-
食道静脈瘤に対して内視鏡的硬化療法を施行した乳児の2例
第25回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道静脈瘤治療後の肝外門脈閉塞症に胆管静脈瘤を発症した一例
第25回日本門脈圧亢進症学会総会
-
胆管空腸吻合部静脈瘤5例の臨床的特徴
第25回日本門脈圧亢進症学会総会
-
原発性胆汁性胆管炎患者にみられたS状結腸術後吻合部静脈瘤の一例
第25回日本門脈圧亢進症学会総会
-
食道アカラシアに対する内視鏡下筋層切開術(POEM)の有用性と安全性
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
化学放射線療法後再発食道癌に対して光線力学療法(PDT)を施行した1例
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対する内視鏡下筋層切開術(POEM)の有用性と安全性
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
膵癌による十二指腸狭窄に対し十二指腸ステント留置後の再度胆管金属ステントを留置した1例
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
当院における内視鏡的乳頭切除術の現況
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
ポリグリコール酸シート被覆術により治療し得た難治性十二指腸潰瘍穿孔の一例
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
抗凝固薬服用者における胃ESD後出血の検討
第161回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道癌に対する内視鏡的光線力学療法(PDT)
第42回福島県消化器治療内視鏡研究会
-
Usefulness and safety of sodium carboxymethylcelluLose and sodium hyaluronate as submucosal injectants for gastric endoscopic submucosal dissection: a prospective randomized comparative trial
DDW2018
-
Clinical features and prognosis of intramucosal gastric cancers with lymphovascular invasion resected by endoscopic submucosal dissection
DDW2018
-
胃がん内視鏡検診の現状と工夫 福島市における対策型胃がん内視鏡検診の現状と新たな取り組み
第95回日本消化器内視鏡学会総会
-
福島市における対策型胃がん内視鏡検診の現状と新たな取り組み
第95回日本消化器内視鏡学会総会
-
診断から6か月以降にESDを施行された早期胃癌症例の検討
第95回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃管癌に対するESDの検討
第90回日本胃癌学会総会
-
当院における胃GISTに対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の検討
第90回日本胃癌学会総会
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の有用性
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
肝硬変患者の食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法におけるミダゾラムおよびプロポフォールによる鎮静の無作為ランダム化比較試験
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
L-メントール製剤による早期胃癌の明瞭化効果の客観的検証
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
化学療法とステロイド投与が奏功したIGF-Ⅱ産生胃癌による非ラ氏島細胞腫瘍由来低血糖(Non-lsletCellTumorHypoglycemia)の1例
第14回 日本消化管学会総会学術集会
-
悪性食道狭窄に対するOTSCを用いた食道ステント留置術
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
経時的な形態変化を観察しえた胃炎症性線維状ポリープの1例
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
早期胃癌ESD後に異時性の進行胃癌を発症した高齢者の2例
第14回日本消化管学会総会学術集会
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の有用性.
第160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
消化管粘膜下病変のEUS-FNAにおける穿刺針内生理食塩水充満法(Wet法)と従来法の比較検討
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
肝腫瘤性病変に対するEUS-FNAの臨床的意義
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
胆管金属ステント留置後に生じた肝内結石に対し電気水圧砕石術で完全切石しえた1例
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
胃管皮膚瘻から超音波気管支ファイバービデオスコープ(EBUS)を用いEUS-FNAを施行した食道癌リンパ節転移の1例
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
肝硬変患者の食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法におけるミダゾラムおよびプロポフォールによる鎮静の無作為ランダム化比較試験
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の有用性と安全性
第204回日本消化器病学会東北支部例会・160回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対する経口内視鏡的筋層切開術用新規デバイスの開発
第7回医工連携マッチング例会・次世代医療システム産業化フォーラム2017
-
食道運動機能障害の診断と治療.
第29回日本消化器内視鏡学会東北セミナー
-
胃癌・胃粘膜下腫瘍のEUS診断(EUS-FNAを含めて)
第21回福島県超音波内視鏡研究会
-
EUS-FNAが診断に有用であった粘膜下腫瘍形態を呈したEBウイルス関連胃癌の1例
第21回福島県超音波内視鏡研究会
-
胃管皮膚瘻から超音波気管支ファイバービデオスコープ(EBUS)を用いEUS-FNAを施行した食道癌リンパ節転移の1例
第21回福島県超音波内視鏡研究会
-
胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術の現状
第94回日本消化器内視鏡学会総会
-
診断的治療としての胃ESDの意義.
第94回日本消化器内視鏡学会総会
-
対策型胃がん検診における内視鏡検診の現状と課題.
第59回日本消化器病学会大会
-
治療困難な総胆管結石に対する内視鏡的治療の現状
第94回日本消化器内視鏡学会総会
-
膵管内乳頭状粘液性腫瘍の良悪性鑑別法の検討
第59回日本消化器病学会大会
-
膵管内乳頭状粘液性腫瘍の良悪性鑑別法の検討
JDDW2017
-
L-メントール製剤による早期胃癌の明瞭化上乗せ効果の客観的検証
第94回日本消化器内視鏡学会総会
-
Solid-pseudopapillaly neoplasmの術前診断におけるEUS-FNAの有用性
第94回日本消化器内視鏡学会総会
-
症例提示
第25回福島ESDクラブ
-
胃静脈瘤に対するEISの治療成績
第1回東北門脈圧亢進症研究会
-
十二指腸乳頭部病変に対するEUS-FNAの意義について. 第53回日本胆道学会学術集会
第53回日本胆道学会学術集会
-
Effectiveness of Advanced Image Multiple Enhancement (AIME) system for gastrointestinal endoscopic diagnosis using structure-enhanced function
APDW2017
-
A case of segmental absence of muscle layer with perforation caused on endoscopic submucosal dissection in circumferential esophageal cancer
APDW2017
-
Efficacy and safety of peroral endoscopic myotomy for esophageal achalasia
Asia Pacific Digestive Week 2017
-
肝外門脈閉塞症に合併した小腸静脈瘤に対してダブルバルーン内視鏡を用いて内視鏡的硬化療法にて治療しえた1例
第24回日本門脈圧亢進症学会総会
-
リコモジュリン®(rTM)が奏効した慢性腎不全合併急性胆管炎の1例
福島消化器疾患セミナー
-
食道ESD後狭窄・吻合部狭窄への対応.
第37回福島県食道癌研究会
-
食道アカラシアに対するPOEM(内視鏡的筋層切開術:Per-Oral Endoscopic Myotomy)について.
タケキャブ錠発売2周年記念講演会
-
膵癌診療における待期期間が予後に与える影響についての検討
第48回日本膵臓学会大会
-
当科における切除不能膵癌に対する化学療法の治療成績についてのまとめ
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
閉塞性黄疸を来した転移性胆管癌の一例
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
ESDを施行したpSM2胃癌の予後の検討
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
当院における胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術の現状
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
膵神経内分泌腫瘍(pancreatic neuroendocrine tumor: PNET G1)症例の経過観察
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
川俣町における胃がんリスク検診の現状と課題
第159回消化器内視鏡学会東北支部例会
-
ボノプラザンを用いたH.pylori除菌治療の現状
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道癌ESDの現状と課題
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
化学療法とステロイド投与が奏功したIGF-Ⅱ産生進行胃癌による非ラ氏島細胞腫由来低血糖(Non-islet cell tumor hypoglycemia: NICTH)の1例
第203回日本消化器病学会東北支部例会・第159回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
福島市での対策型胃がん検診における内視鏡検診の現状.
第56回日本消化器癌検診学会総会 附置研究会 対策型胃がん内視鏡検診研究会
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)における工夫‐メディカルスタッフにも知ってほしいこと-.
第41回福島県消化器治療内視鏡研究会
-
ERCPにおける身体保護固定法の検討
第41回福島県消化器治療内視鏡研究会
-
内視鏡の撮り方, 方法, 注意点.
第357回福島消化器病研究会
-
IPMN由来浸潤癌の術前診断における超音波内視鏡ガイド下穿刺吸引生検の診断能についての検討
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
ERCPで診断困難な胆道系疾患に対するEUS-FNAの有用性についての検討
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
肝硬変患者の食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法におけるプロポフォールおよびミタゾラムによる鎮静の無作為ランダム化比較試験
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
福島市における対策型胃内視鏡検診の有用性と課題.
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
当直業務が内視鏡的胆道結石切石術に及ぼす影響
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
抗血小板2剤併用療法施行令における胃ESDの現状と課題
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
大腸ESDにおけるオーバーチューブ留置の有用性と問題点
第93回日本消化器内視鏡学会総会
-
Efficacy anc safety of propofol sedation in endoscopic submucosal dissection of early gastric cancer
DDW2017
-
Clinical significance of serum Wisteria floribunda agglutinin-positive Mac-2 binding protein in pancreatic ductal adenocarcinoma
DDW2017
-
Factors related to procedure time in gastric ESD
DDW2017
-
Endoscopic submucosal dissection for early gastric cancer in very elderly patients age 85 or older
DDW 2017
-
Efficacy and safety of per-oral endoscopic myotomy for esophageal achalasia
DDW2017
-
当院における切除不能膵癌に対するnab-paclitaxel+gemcitabine併用療法の治療成績のまとめ
第103回日本消化器病学会総会
-
当施設におけるBudd-Chiari症候群合併静脈瘤に対する治療と経過
第103回日本消化器病学会総会
-
内視鏡的筋層切開術の新規導入施設からみた食道アカラシア診療の展望
第103回 日本消化器病学会総会
-
切除不能膵癌の予防予測に有用な炎症・栄養指標についての検討
第103回日本消化器病学会総会
-
福島市における対策型胃癌内視鏡検診の有用性と問題点
第89回 胃癌学会総会
-
食道アカラシアの診断と内視鏡治療の実際-福島医大におけるアカラシア治療の現状-.
須賀川市消化器病研究会
-
食道アカラシアの対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の導入と治療成績
第13回 日本消化管学会総会学術集会
-
全周性食道癌におけるESDの剥離時に穿孔をきたし術後の狭窄解除に難渋した1例
第13回日本消化管学会総会学術集会
-
EUS-FNAが診断に有用であったEBウイルス関連リンパ球浸潤胃癌の1例
第202回日本消化器病学会東北支部例会
-
胃ESD後潰瘍に対するポリグリコール酸シートを用いた内視鏡的被覆の有用性と課題
第13回日本消化管学会総会学術集会
-
悪性食道狭窄に対するOTSCを用いた食道ステント留置術の有用性
第13回日本消化管学会総会学術集会
-
内視鏡的筋層切開術(POEM)の新規導入施設からみた食道アカラシアの治療戦略
第202回 消化器病学会東北支部例会
-
膵嚢胞内出血に対する亜全胃温存膵頭十二指腸切除術施行後の切除標本にて胆管癌の合併を認めた1例
第202回日本消化器病学会東北支部例会
-
転移性膵腫瘍診断における超音波内視鏡ガイド下生検の検査成績についての検討
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
悪性食道狭窄に対するover-the-scope-clip(OTSC)を用いた食道ステント留置術の有用性
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
経時的な形態変化を観察しえた胃炎症性線維状ポリープの1例
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対し内視鏡的筋層切開術(POEM)が有効であったAllgrove症候群の1例
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
EUS-FNAによる胃GIST診断症例の臨床経過の検討
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
当直業務が内視鏡的胆道結石切石術に及ぼす影響
第158回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
Stent-in-stentを施行した悪性胆道狭窄に対するre-interventionにZilver635®が有用であった2例
1st Mori no miyako ERCP-EUS Workshop
-
Introduction of per-oral endoscopic myotomy (POEM) foresophageal achalasia
APDW2016
-
食道アカラシアの内視鏡診断と治療の実際
消化器疾患フォーラムin 郡山
-
福島市における対策型胃内視鏡検診の有用性と問題点
第24回JDDW
-
早期胃癌症例における広義のLECS
第16回 EMR/ESD研究会
-
国内留学成果報告
第2内科同門会学術集会
-
食道アカラシア -診断と内視鏡治療の最前線-
第353回 福島消化器病研究会 ミニレクチャー
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の導入と治療成績
第157回 消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術(POEM)の導入と治療成績
第40回 福島県消化器治療内視鏡研究会
-
食道粘膜下腫瘍に対する低侵襲治療-内視鏡的粘膜下腫瘍核出術(POET)の有用性-.
福島消化管カンファランス
-
食道アカラシアに対する内視鏡的筋層切開術の有用性と今後の展望.
第155回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
福島市の対策型胃がん検診における内視鏡検査の有効性と問題点.
第21回日本ヘリコバクター学会学術集会
-
バレット食道腺癌に対するESDの有用性と課題.
第89回日本消化器内視鏡学会総会
-
Efficacy and safety of steroid pulse therapy to prevent after endoscopic submucosal dissection stenosis for early esophageal cancer.
DDW2015
-
Effectiveness of endoscopy for gastric cancer screening in Fukushima City.
DDW2015
-
福島市における胃がん検診の現状 内視鏡検診の有効性と今後の展望.
第101回日本消化器病学会総会
-
早期胃癌・早期食道癌のみつけ方‐各施設で学んだ観察の基本とコツ‐.
第343回福島消化器病研究会
-
福島市における胃がん検診の状況と今後の展望.
第87回日本胃癌学会総会
-
LECSを応用して早期胃癌とGISTを段階的に切除した1例.
第11回LECS研究会
-
胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同治療の有用性.
第11回日本消化管学会総会学術集会
-
LECSを応用して早期胃癌とGISTを段階的に切除した1例.
第154回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道ESD後の狭窄予防におけるステロイドパルス療法の有用性と安全性の検討.
第34回福島県食道癌研究会
-
国立がんセンターでの研修 内視鏡科レジデントコース1年間を振り返って.
第339回福島消化器病研究会
-
食道ESD後の狭窄に対する新たな予防方法-ステロイドパルス療法-.
第153回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
レクチャー:内視鏡の使い方.
第3回研修医セミナー内視鏡ハンズオン
-
食道ESD後の狭窄に対する新たな予防法-ステロイドパルス療法-.
第87回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道・胃ESDにおけるプロポフォールによる静脈麻酔の有用性.
第87回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道ESD後の狭窄予防に対するステロイドパルス療法の有用性.
第86回日本消化器内視鏡学会総会
-
Is endoscopic submucosal dissection useful for Barrett’s adenocarcinoma?
DDW2013
-
食道ESDにおける工夫と偶発症への対処-安全かつ確実なESDを目指す-.
第85回日本消化器内視鏡学会総会
-
内視鏡的十二指腸ステント留置術の検討.
第150回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道ESDにおける糸付きクリップ法の有用性.
第9回日本消化管学会総会学術集会
-
胃迷入膵の病理組織学的診断におけるEUS-FNAの意義.
第16回福島超音波内視鏡研究会
-
食道ESDにおける糸付きクリップ法の有用性.
福島県食道癌研究会
-
ESDを施行したpSM2胃癌の検討.
第84回日本消化器内視鏡学会総会
-
食道静脈瘤に対する細径プローブを用いたEUSによる血行動態把握と治療戦略.
東北食道・胃静脈瘤硬化療法研究会 吾妻シンポジウム
-
The importance of endoscopic ultrasound-guided fine-needle aspiration (EUS-FNA) in the histopathological diagnosis of gastric aberrant pancreas.
EUS2012
-
膵Solid-pseudopapillary tumorにおける,EUS-FNAの有用性
第149回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
当院における内視鏡的胃瘻(PEG)造設術の現状と工夫
第2回福島県PEG研究会
-
当院における食道ESDのstrategyと取り組み-糸付きクリップの使用経験を含めて-
第36回福島県消化器治療内視鏡研究会
-
Can perforation in gastric Endoscopic Submucosal Dissection be dealt with using conservative medical treatment?
DDW2012
-
Barrett食道腺癌に対するESDの検討
第83回日本消化器内視鏡学会総会
-
Dose change in body position during endoscopic submucosal dissection reduce the risk of postoperative complications? Randomized prospective comparative study.
第83回日本消化器内視鏡学会総会
-
胃迷入膵の病理組織学的診断におけるEUS-FNAの意義.
第8回日本消化管学会総会学術集会
-
ESDを施行したpSM2胃癌の検討.
第148回消化器内視鏡学会地方会東北支部例会
-
食道表在癌に対するESD術後狭窄例の検討
第82回日本消化器内視鏡学会総会
-
当院における内視鏡的胃瘻造設術(PEG)の現状と工夫
第16 回PEG・在宅医療研究会学術集会
-
胃迷入膵の病理組織学的診断におけるEUS-FNAの意義
第8回『病理と臨床、福島フォーラム』
-
80歳以上の超高齢者に胃ESDは有用か‐当院での治療成績と偶発症の検討から‐
第81回日本消化器内視鏡学会総会
-
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後に遅発性穿孔を来たした早期胃癌の1例.
第147回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
平成22年度市民検診症例提示.
第314回福島消化器病研究会
-
Does change in body position during endoscopic submucosal dissection reduce the risk of postoperative complications? ; a randomized prospective comparative study.
DDW2011
-
ESD術中の体位変換の意義-体位変換は術後合併症のリスクを軽減できるか-
第7回日本消化管学会総会学術集会
-
当院におけるPEGの現状‐安全・確実性を追求した造設のために‐
第146回日本消化器内視鏡学会東北支部例会