元に戻る
【開講開始年度】 平成16年度前期
【授業コード】 27607
【担当教員】 吉田 宏
【科目】 プログラミング言語基礎
【授業時間】 水曜日1限
【教室】 総合情報センターIPC1
【授業概要】 C言語の基礎文法を学び、実際に例題・演習問題をプログラミングしながら進めていく。

【目標】
今後の学習にかかせないプログラミング技術の基礎を修得し、自らプログラミングを行えるようにする。

【個別目標】

  1. 簡単なプログラムをC言語で記述できる。 
  2. いくつかの変数を,その用途に従って正しく使用できる。 
  3. フローチャートを作成できる。 
  4. フローチャートからプログラムを作成できる。 
  5. 制御文を使ったプログラムを記述できる。 
  6. ファイルからデータを読み込んで,データ処理するプログラムを記述できる。 
  7. データ処理した結果をファイルに書き込むプログラムを記述できる。 
  8. 自分で関数を作成し使用することができる。 
  9. 複数の戻り値を与える関数を作成し使用することができる。 
【授業計画】 テキストに従って,以下の項目について順次学習する。
  1. ガイダンスとイントロダクション
  2. 簡単なプログラムを作る
  3. 変数
  4. 変数と演算
  5. 配列と文字列
  6. フローチャート
  7. 制御文@ 繰り返しの制御文(while文,for文,do while文)
  8. 制御文A 条件分岐の制御文(if文)
  9. 制御文B その他の制御文(break文,continue文,switch文)
  10. ファイル操作@ ファイルの読み込み
  11. ファイル操作A ファイルへの書き込み
  12. 関数@ 関数の基本形
  13. 関数A データの渡し方
  14. 関数B 複数の戻り値を持つ関数
  15. 関数C いろいろな関数
【テキスト】 最初の授業にて配布する。以下のURLからも入手できる。
【参考書】 B.W.カーニハン, D.M.リッチー著 石田 晴久訳: 「プログラミング言語C」第2版 ANSI規格準拠  (共立出版株式会社)
 (この本は「C言語のバイブル」といわれる本なので, 今後C言語でプログラムを作成していきたいと考えている方には是非ともお勧めしたい本)

 林 晴比古 著: 「改訂 新 C言語入門 スーパービギナー編」 (SOFTBANK)
 (プログラミングがはじめての人にもわかりやすく解説された本)

その他,書店等で自分にあったテキストを購入しておくことをお勧めする。
【評価方法】 定期試験(受験条件:2/3以上の出席を必要とする)
レポート等の提出物,出席
【URL】 Universal PASSPORTでのURL
【備考】 【学生へのメッセージ】
各自ノートを作成し,
  「プログラムの各行の意味」

  「XX行を"YYYYYY"のように変えたら,結果は"ZZZZZZZZZZZZ"のように変わった」
等を記録しておこう。

【連絡先】:
吉田 宏
所属:福島県立医科大学・医学部・物理学講座
メールアドレス:yoshidah@fmu.ac.jp

元に戻る