どのような料理の場合でも、飲み物はミルク砂糖抜きのコーヒーや紅茶、ウーロン茶、ペリエなどの
ノンエネルギードリンクを選んで下さい。
*サラダ
必ずドレッシング抜きでと記しました。油入りのドレッシングは、大匙1杯約60kcal、マヨネーズは大匙1杯約100kcalと大変高エネルギーです。こうしたところに気をつけるだけでも、随分摂取エネルギー量は変わってきます。ノンオイルドレッシングなら少しはかけてもかまいません(多量にかけると、食塩摂取量が多くなってしまうので注意が必要です。)またノンオイルドレッシングの代わりに、食塩をかける場合もくれぐれもかけすぎないように注意して下さい。
*味の付いているおかずに、食塩やしょうゆ・ソース・うま味調味料などをかけるのはやめましょう。ただし、七味とうがらし・コショウなどの香辛料は可。
1)1日3食たべましょう。食事回数を少なくすると、食間が長く、飢餓状態も長く なるため、食べたときに少しでも多く蓄えようとする適応現象が起こり、かえっ て太る原因になると考えられています。欠食はなるべくしないように。食事時間 がとれないときは、せめて牛乳1杯、何かひとつまみする事を心がけましょう。
2)ゆっくり・よく噛んで食べまししょう。食事をして、「満腹になった」と感じ、食欲がおさまるには、ある程度の時間が必要です。早食いをすると、満腹と感じる 前に、食べ過ぎてしまうことになります。ダイエットを始めると、食べる量を少なく抑えることになります。少ない量で満腹感を得るためにも、食事にはゆっくり時間をかけて、良く噛んで食べましょう。