学術研究集会シンポジウムの開催案内
お知らせ
学術研究集会シンポジウムの開催案内
2022.01.17
学術研究集会シンポジウムを下記のとおり開催いたします。
是非、ご参加ください。
記
●新型コロナウイルス感染症パンデミックにおける『あいまいな喪失』 とレジリエンス
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/F-igaku/pdf/gakujyutsu/2022.3.12.pdf
不明瞭なまま継続し、解決や終結がみえない喪失を、「あいまいな喪失」とい
います。東日本大震災の後、福島では原発事故によって故郷の町が大きく変わり、
多くの人々が「あいまいな喪失」を経験しました。それから10年、今、新型コロ
ナウイルスが世界中で「あいまいな喪失」を引き起こしています。混沌とした多
の喪失感をかかえる中、私たちは希望をどこに見出すのか、あいまいな喪失理
論の提唱者であるポーリン・ボス博士と、日本を代表するノンフィクション作家・
柳田邦男氏を迎え、その糸口を探ります。
【日時】2022年3月12日(土) 13:00~16:00
【形式】Zoomによるオンライン開催
【参加費】無料
【対象】どなたでも参加可能
【定員】500名 (定員になり次第、締め切り)
【特別講演】
◆特別講演1「パンデミック下における『あいまいな喪失』とレジリエンス」
ミネソタ大学名誉教授 ポーリン・ボス博士
◆特別講演2「『さよなら』なき別れ~問題の深さと問われる死生観~」
ノンフィクション作家 柳田邦男氏
【お申し込み】
下記のホームページにある申し込みフォームからお申込み下さい。
福島県立医大災害こころの医学講座 https://www.d-kokoro.com/
あいまいな喪失情報サイト https://al.jdgs.jp/information03/
【お問い合わせ】
福島県立医科大学災害こころの医学講座
電話 024-547-1887 E-mail d-kokoro@fmu.ac.jp
ニュースリリース最新5件
【機関誌】2025.04.22
【お知らせ】2025.03.24
【お知らせ】2025.03.24
【表彰】2025.01.28
【機関誌】2025.01.21