知ってほしい がん予防施策

福島県では、「がんに関する正しい知識の普及」と「がん検診受診率向上」のため、
市町村や企業、県民の皆様等と連携した取組を行っています。

企業との連携による受診率向上大作戦

県では、企業と連携して、相互に連携・協力しながら、がんの早期発見・早期治療の推進を図ることができるよう、「がん検診受診促進企業包括連携協定」を締結し、様々な取り組みを行っています。現在、新聞社や保険会社など、31 社 (R6年4月時点)と協定を取り交わしています。

企業と連携して、効果的な普及啓発活動を実施しています

企業が制作したがん啓発チラシや啓発動画等を提供いただき市町村等で活用したり、市町村や県が作成した啓発資材等を連携企業の企業活動の中で県民の方に配布いただくなど、相互に連携しながら効果的な普及啓発を実施しています。

また、県主催のイベントへ企業ブースを出展いただいたり、イベントの開催周知等に協力いただき、一緒にイベントを盛り上げています。

福島県がん検診受診促進連携協定企業等連絡会

県と各企業との意見交換する機会として、毎年、福島県がん検診受診促進連携協定企業等連絡会を開催しています。

連絡会で交わされた、企業ならではのノウハウやアイデアを有効活用しています。

若い世代が、がん検診の重要性を啓発!

大切な人を守る学生「がん予防」メイトの養成をしています

県内の大学や専門学校に、医師やがんサバイバー(がんの診断を受けた後を生きていく人々、がん体験者)を派遣して、がんに関する講義を実施し、本講義を受講した学生を「大切な人を守る『がん予防』メイト」(以下、「がん予防」メイト)に任命しています。「がん予防」メイトには講義で得た知識を基に 、自らが発信者となり、若い世代をはじめ、家族や友人等 、身近な人にがん検診の重要性を伝えていただいています。

「がん予防」メイトが活躍しています

県が実施するがん検診の普及啓発キャンペーンやイベントにも「がん予防」メイトに協力いただき、県と連携しながら普及啓発しています。

普及啓発のためのグッズ(ポケットティッシュ)を「がん予防」メイトにデザインしてもらい 、街頭キャンペーンで「がん予防」メイト自らグッズを配布する等の活動を実施しています。福島駅前で街頭キャンペーンを実施した際には、約1,000名もの県民に普及啓発することができました。

知ってほしい がん予防施策

市町村のがん検診の情報について

市町村では、早期発見・早期治療のため各種検診を実施しています。お住まいの市町村が実施する検診を御確認ください。

お住まいの市町村の健診・検診情報「健診・検診を受けましょう!」  

がん予防に関する福島県ホームページについて

福島県では、がんに関する正しい知識や検診の必要性について普及啓発するため、
キャンペーンやイベントを開催しています。(開催が決まりましたら随時情報を更新します)

小児・AYA世代のがん患者等の妊孕(にんよう)性温存治療促進事業について  

キビタン©福島県

※事業詳細はこちら

福島県のがんについて知りたいとき

がん患者サポートブックについて

キビタン©福島県

福島県内のがんについて知りたいとき、困ったとき、不安に感じたとき、皆様の一助になれば幸いです。

がん患者・家族のための福島県がんサポートブック