糖尿病教育入院の予定表


食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強









入院中の食事量を決めますあなたのカロリーは(     )カロリーです これまでお飲みになられるいるお薬について看護婦と医師がお話を伺います 主治医の診察があります入院時より尿をためて頂きます 入院中の生活についての説明がありますアンケートに沿ってお話を伺います
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






採血があります便の検査をします運動の可否を判定するために負荷心電図をとります 糖尿病教室(13時〜)糖尿病についての講議があります
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






適切な運動量を決めます。
あなたの運動量は1日(   )歩です
眼底の検査(眼科) 糖尿病手帳の活用について看護婦から説明があります(15時30分〜 )
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






栄養指導
栄養士さんから食事についての説明があります(10時〜栄養指導室にて)
運動療法を実際に行っていきます(    )歩 服薬指導薬剤師からお薬についての説明があります(15時〜 病室にて) 外泊について看護婦から説明があります(15時〜 )
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






体 験 外 泊(家での食事内容と1日のスケジュール表を持参して頂きます)日曜日の夕食後に帰院して下さい






食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






栄養指導
栄養士さんから外泊中の食事について説明があります(15時30分〜栄養指導室にて)
運動療法を実際に行っていきます(    )歩 服薬指導薬剤師からお薬についての説明があります(15時〜 病室にて) 1日血糖測定があります。
7時30分、10時
11時30分、14時
17時30分、20時
23時、(朝4時)
外泊中の生活の振返りを看護婦と共に行います(14時30分〜 )
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強






運動療法を実際に行っていきます(    )歩 糖尿病について医師から説明があります(10時〜 パントリーにて)
食 事 運 動 お 薬 検 査 勉 強








退
運動療法を実際に行っていきます(    )歩 糖尿病教室午後1時より糖尿病についての講議があります足のケアについて看護婦より指導があります(15時30分〜 )